NEWS

【予告】X’masワークショップ\第2弾/

本日は、X’masワークショップ\第2弾/のお知らせです!

____________

『オックスフォードパンチニードル』ワークショップ

ラグを作るニードルを使い、毛糸をぷすぷす。初めてさん体験ブローチ~初級メニューまで4種類のワークショップからお選びいただけます。

①ブローチ

【日 時】12月8日(日) 10:30~11:30
【定 員】5名
【参加費】2,200円(税込)
※所要時間:約30分(完成サイズ 約4.5㎝×4.5㎝)
※参加対象:小学生以上

 

②クリスマスリース~飾るタイプ~

【日 時】12月8日(日) 10:30~11:30
【定 員】5名
【参加費】2,600円(税込)
※所要時間:約50分(完成サイズ 直径約8㎝)
※参加対象:小学生以上

 

③クリスマスツリーのポットマット

【日 時】12月8日(日) 13:00~15:00
【定 員】5名
【参加費】4,400円(税込)
※所要時間:約120分(完成サイズ 直径約13㎝)
※参加対象:小学生高学年以上

 

④動物シルエットのポットマット

【日 時】12月8日(日) 13:00~15:00
【定 員】5名
【参加費】4,400円(税込)
※所要時間:約120分(完成サイズ 直径約13㎝)
※参加対象:小学生高学年以上

 

講師:yuyala(ユヤラ)laglagオックスフォードパンチニードル認定講師

__________________

★各ワークショップのお申込みは、10/11(金)AM9時より受付開始いたします。
ホームページのコンタクト欄よりお申込みください

<キャンセルポリシー>
ワークショップは、下記のようにキャンセル料が発生します。お申し込み時に、ご確認ください。
・当日のキャンセル:受講料の100%
・3日前からのキャンセル:受講料の50%

ワークショップの参加受付中はこちらです!

ピンひらめき電球っと来たら、どうぞお早めにお申込みください手紙

不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。

お申し込みは、こちらまで

・お名前・ご連絡先(携帯) ・ご参加のWS を記入ください。

後ほどこちらより詳細をご連絡いたします。

※数日しても返信が届かない場合は、お電話くださいね。

TEL:044-862-7323 担当:高橋/関戸

 

【予告】X’masワークショップ \第1弾/

本日は、X’masワークショップ\第1弾/のお知らせです!

今年のX’mas北欧祭のテーマは“動物たちと過ごすクリスマス”ということで、ワークショップも動物をモチーフにしたものや、お正月まで飾れるクリスマススワッグなど、お子様から大人の方まで楽しめるワークショップをご用意しました。

____________

『羊毛フェルトで「うちのこ」作ろう!X’masバージョン★』

今年はクリスマスツリーに吊るして飾る、指人形サイズのカップ入り「うちのこ」を作ります。「うちのこ」がいなくても、犬・猫のキットの中からお好きな種類を選べますので、初めての方もお待ちしています!

【日 時】11月30日(土) ①10:00~12:00 ②13:30~15:30
【定 員】①②各回10名
【参加費】5,900円(税込)
【持ち物】小さめのハサミ、木工用ボンド又は手芸用ボンド、お持ち帰り用袋
【講 師】永峰 理絵子(フェルトアート協会認定講師)

____________

『わんこも人も一緒に食べられる!クリスマスカップケーキ』

野菜パウダーで着色したポテトクリームで、3つのデザイン(リース、ポインセチア、わんこ)をグルテンフリー、乳製品不使用のカップケーキに絞ります。おしゃれなギフトボックスに入れてお持ち帰りいただきます。
※カップケーキはこちらでご用意します。※わんこのデザインは自由。サンプルもお見せできます。

【日 時】12月1日(日) 13:30~15:30
【定 員】10名
【参加費】4,000円(税込)
【持ち物】エプロン、ハンドタオル、筆記用具、お持ち帰り用袋
【講 師】さとうゆみ(entree.y アントレ.ワイ主宰)

____________

『お正月ver.にもできる!赤い実のクリスマススワッグ』

クリスマスのシンボルとも言える針葉樹と赤い実を使って、動きのあるスワッグを作ります。クリスマスを過ぎたらお正月用にお色直しできるように、水引もお付けします。リボンを付け替えてお楽しみください。

【日 時】12月7日(土) ①10:00~12:00 ②13:00~15:00
【定 員】①②各回10名
【参加費】9,000円(税込)
【持ち物】花バサミ(貸出可)、お持ち帰り用袋(スワッグサイズ:約60㎝)
【講 師】鈴木 美濃里(flower arrangement RUCHE主宰)

__________________

★各ワークショップのお申込みは、10/11(金)AM9時より受付開始いたします。
ホームページのコンタクト欄よりお申込みください

<キャンセルポリシー>
ワークショップは、下記のようにキャンセル料が発生します。お申し込み時に、ご確認ください。
・当日のキャンセル:受講料の100%
・3日前からのキャンセル:受講料の50%

ワークショップの参加受付中はこちらです!

ピンひらめき電球っと来たら、どうぞお早めにお申込みください手紙

不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。

お申し込みは、こちらまで

・お名前・ご連絡先(携帯) ・ご参加のWS を記入ください。

後ほどこちらより詳細をご連絡いたします。

※数日しても返信が届かない場合は、お電話くださいね。

TEL:044-862-7323 担当:高橋/関戸

 

【終了】9/21(土)『金継ぎワークショップ』

8/31(土)に開催予定でした金継ぎワークショップですが、台風の影響により、9/21(土)に延期することとなりました。

現在、追加で募集を行っておます。
前回ご都合の合わなかった方も、この機会にぜひ!お申込みお待ちしております。
午前・午後ともまだお席ございます。

お申込みは、ホームページのcontact欄よりお願いいたします

────────────────

『金継ぎワークショップ』

かぶれにくく乾きやすい「新うるし」を使ったワークショップです。
おうちで眠っている大切な器のカケ、ヒビ、ワレをこの機会に直しませんか?

講師は、「金継ぎの柳屋」主宰 柳澤綾佳さんです。

日 時:9/21 (土) ①10:30~12:30  ②13:30~15:30
参加費:4,000円(材料費込み)
定 員:各回10名(最低遂行人数3名)
持ち物:直したい器3つまで、持ち帰り用の大きめの箱とそれを入れる袋、拡大鏡(必要な方)

※直せるもの…陶器、磁器、ガラス、クリスタル、漆器など
※状態や素材によっては直せないものもあります。例えば、粉々に割れてしまったものや、素焼きの器は直すことが難しいです。

※お持ち帰り時に器はまだ乾いていないので、段ボールなどの大きめの箱に入れてお持ち帰りください。
※金継ぎ後の器は、電子レンジ・食洗器・直火使用できなくなります。

※ご自宅でも金継ぎしたい方は、当日スターターキット(¥2,500)もご購入いただけます。

 

 

↑このようにして持ち帰りします!

↓過去のワークショップの様子はこちら

7/10(日)『金継ぎワークショップ』開催しました!

8/25(日) ネオ和菓子ケーキ『餡フラワー講座』


8/25(日)、アントレ.ワイさんの『ネオ和菓子ケーキ 餡フラワー講座』の追加レッスンが決定しました!

─────────────────
~白餡と天然色素の食べるお花~
ネオ和菓子ケーキ 餡フラワー講座

選べる焼き菓子に餡子を絞って作るお花を飾ります

①プルメリアウィークエンドシトロン
②あんこde多肉植物ベイクドチーズケーキ

【日 時】8/25(日) 10:30~2時間程度
【場 所】ギャラリー秀2F
【参加費】①②各7,500円(税込)*ご試食付き
【持ち物】エプロン、ハンドタオル、筆記具、持ち帰り用袋
【お申込み】インスタグラムDMまたは、yumipi05@gmail.comにメールにてお名前と電話番号(携帯)をお知らせください。後ほど詳細をご連絡させていただきます。
アントレ.ワイ さとうゆみ 横浜市 たまプラーザ   🌸ネオ和菓子あんこのお花®︎/サノフラワー教室(@entree.y) • Instagram写真と動画

【講師プロフィール】
さとうゆみ
大手料理教室にて、パン/製菓講師13年間従事。
以後、会社員の傍らentree.y(アントレ.ワイ)主宰。
気軽な習い事のきっかけの入口をコンセプトに始動。たまに楽しみたい方~しっかり習いたい方までご希望のスタイルでお受けします。最短2日間で資格取得も可能。
和なはアートフード協会認定講師取得。あんこのお花他講座で活動中。

7/27(土)『ボタニーうちわワークショップ』が開催されました!

7/27(土)、レンタルスペースにて、アントレ.ワイさんの『ボタニーうちわワークショップ』が開催されました!

ボタニーうちわは、うちわに本物の蓮、モンステラ、インド菩提樹の葉を貼り、彩色するアートです。皆さん、夏らしい素敵な作品に仕上がっていました

まだまだ暑い夏が続きますが、楽しい夏休みをお過ごしください。
ご利用いただきありがとうございました

【広島】7/15(月祝)『すいかカービングワークショップ』が開催されました!

7/15(月祝)、ギャラリー秀HIROSHIMAのレンタルスペースをご利用いただき、『すいかカービングワークショップ』が開催されました。

広島市⛩️あい愛カービング|水原愛|ナイフ1本で左手で彫った果物🍎野菜🥕石鹸🧼(@ai.11.you.na.12) • Instagram写真と動画

小玉スイカを丸ごと1個使い、夏のホームパーティや手土産にもピッタリな、すいかのバスケットが完成涼しげでとっても美味しそうです

ご利用いただきありがとうございました!

【開催延期】8/31(土)『金継ぎワークショップ』

≪こちらのワークショップは台風の影響を考慮し、9/21(土)に延期となりました≫

8/31(土)、今年2回目となる『金継ぎワークショップ』を開催いたします。

毎回人気ですぐに埋まってしまう柳家さんの『金継ぎワークショップ』
この機会をお見逃しなく!

★7/30(火) 9:00よりお申込み受付開始となります。
ホームページのcontact欄よりお申込みください

────────────────

『金継ぎワークショップ』

かぶれにくく乾きやすい「新うるし」を使ったワークショップです。
おうちで眠っている大切な器のカケ、ヒビ、ワレをこの機会に直しませんか?

講師は、「金継ぎの柳屋」主宰 柳澤綾佳さんです。

日 時:8/31 (土) ①10:30~12:30  ②13:30~15:30
参加費:4,000円(材料費込み)
定 員:各回10名(最低遂行人数3名)
持ち物:直したい器3つまで、持ち帰り用の大きめの箱とそれを入れる袋、拡大鏡(必要な方)

※直せるもの…陶器、磁器、ガラス、クリスタル、漆器など
※状態や素材によっては直せないものもあります。例えば、粉々に割れてしまったものや、素焼きの器は直すことが難しいです。

※お持ち帰り時に器はまだ乾いていないので、段ボールなどの大きめの箱に入れてお持ち帰りください。
※金継ぎ後の器は、電子レンジ・食洗器・直火使用できなくなります。

※ご自宅でも金継ぎしたい方は、当日スターターキット(¥2,500)もご購入いただけます。

 

 

↑このようにして持ち帰りします!

↓過去のワークショップの様子はこちら

7/10(日)『金継ぎワークショップ』開催しました!

【今季最終】8/17(土)夏の限定Lesson『紫陽花お団子ボックス』

8/17(土)、レンタルスペースをご利用いただき、アントレ.ワイさんの夏の限定Lesson『紫陽花お団子ボックス』が開催されます
今季ラストレッスンになりますので、ご興味ある方はお早めにお申込みください

─────────────────
『紫陽花お団子ボックス』

ブルーのグラデーションが可愛い、紫陽花モチーフのお団子BOXレッスン。
ごま風味あんこの簡単な作り方も学びながら美しいお団子BOXを作りましょう。

【日 時】8/17(土) 10:30~2時間程度
【参加費】7,500円(税込)*ご試食付き
【持ち物】エプロン、ハンドタオル、筆記具、持ち帰り用袋
【お申込み】インスタグラムDMまたは、yumipi05@gmail.comにメールにてお名前と電話番号(携帯)をお知らせください。後ほど詳細をご連絡させていただきます。
アントレ.ワイ さとうゆみ 横浜市 たまプラーザ   🌸ネオ和菓子あんこのお花®︎/サノフラワー教室(@entree.y) • Instagram写真と動画

【講師プロフィール】
さとうゆみ
大手料理教室にて、パン/製菓講師13年間従事。
以後、会社員の傍らentree.y(アントレ.ワイ)主宰。
気軽な習い事のきっかけの入口をコンセプトに始動。たまに楽しみたい方~しっかり習いたい方までご希望のスタイルでお受けします。最短2日間で資格取得も可能。
和なはアートフード協会認定講師取得。あんこのお花他講座で活動中。

 

 

【終了】7/27(土)『ボタニーうちわワークショップ』

7/27(土)、レンタルスペースをご利用いただき『ボタニーうちわ』のワークショップが開催されます。

『ボタニーうちわワークショップ』

オリジナルなうちわを作ってみませんか?
うちわに本物の蓮、モンステラ、インド菩提樹の葉を貼り、彩色するアートです。
インテリアとしてお部屋に飾っても素敵です。
お子様の夏休みの工作にも!親子でのご参加大歓迎です。

【日時】7/27(土) 10:30~12:30
【定員】10名
【参加費】3,500円(税込)★親子ペア割  6,500円
【持ち物】エプロン、持ち帰り用の袋
【講師】岡本明日香(ボタニーペインティング認定講師)
asuka okamoto(@asuka_botany) • Instagram写真と動画

【お申込み・お問い合わせ】
上記講師インスタグラムのDM、または下記のメールアドレス宛にお願いします。
1969aska@gmail.com

6/16(日)『紫陽花のお団子ボックス』が開催されました!

6/16(日)、レンタルスペースをご利用いただき、アントレ.ワイさんの夏の限定Lesson『紫陽花お団子ボックス』が開催されました

アントレ.ワイ さとうゆみ 横浜市 たまプラーザ   🌸ネオ和菓子あんこのお花®︎/サノフラワー教室(@entree.y) • Instagram写真と動画

ブルーのグラデーションが可愛い、この時期にピッタリな紫陽花モチーフのお団子BOX。目で見て美しい、食べてもおいしい、素敵な作品が完成しました

ご利用いただきありがとうございました。

★ギャラリー秀のレンタルスペースは、各種ワークショップの開催や個展、会議など様々な用途でご利用いただけます。お気軽にお問い合わせください