【予告】X’masワークショップ\第2弾/

本日は、X’masワークショップ\第2弾/のお知らせです!
____________
『オックスフォードパンチニードル』ワークショップ
ラグを作るニードルを使い、毛糸をぷすぷす。初めてさん体験ブローチ~初級メニューまで4種類のワークショップからお選びいただけます。
①ブローチ

【日 時】12月8日(日) 10:30~11:30
【定 員】5名
【参加費】2,200円(税込)
※所要時間:約30分(完成サイズ 約4.5㎝×4.5㎝)
※参加対象:小学生以上
②クリスマスリース~飾るタイプ~

【日 時】12月8日(日) 10:30~11:30
【定 員】5名
【参加費】2,600円(税込)
※所要時間:約50分(完成サイズ 直径約8㎝)
※参加対象:小学生以上
③クリスマスツリーのポットマット

【日 時】12月8日(日) 13:00~15:00
【定 員】5名
【参加費】4,400円(税込)
※所要時間:約120分(完成サイズ 直径約13㎝)
※参加対象:小学生高学年以上
④動物シルエットのポットマット

【日 時】12月8日(日) 13:00~15:00
【定 員】5名
【参加費】4,400円(税込)
※所要時間:約120分(完成サイズ 直径約13㎝)
※参加対象:小学生高学年以上
講師:yuyala(ユヤラ)laglagオックスフォードパンチニードル認定講師
__________________
★各ワークショップのお申込みは、10/11(金)AM9時より受付開始いたします。
ホームページのコンタクト欄よりお申込みください
<キャンセルポリシー>
ワークショップは、下記のようにキャンセル料が発生します。お申し込み時に、ご確認ください。
・当日のキャンセル:受講料の100%
・3日前からのキャンセル:受講料の50%
ワークショップの参加受付中はこちらです!
ピン
っと来たら、どうぞお早めにお申込みください
不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
お申し込みは、こちらまで
・お名前・ご連絡先(携帯) ・ご参加のWS を記入ください。
後ほどこちらより詳細をご連絡いたします。
※数日しても返信が届かない場合は、お電話くださいね。
TEL:044-862-7323 担当:高橋/関戸
【予告】X’masワークショップ \第1弾/

本日は、X’masワークショップ\第1弾/のお知らせです!
今年のX’mas北欧祭のテーマは“動物たちと過ごすクリスマス”ということで、ワークショップも動物をモチーフにしたものや、お正月まで飾れるクリスマススワッグなど、お子様から大人の方まで楽しめるワークショップをご用意しました。
____________
『羊毛フェルトで「うちのこ」作ろう!X’masバージョン★』
今年はクリスマスツリーに吊るして飾る、指人形サイズのカップ入り「うちのこ」を作ります。「うちのこ」がいなくても、犬・猫のキットの中からお好きな種類を選べますので、初めての方もお待ちしています!
【日 時】11月30日(土) ①10:00~12:00 ②13:30~15:30
【定 員】①②各回10名
【参加費】5,900円(税込)
【持ち物】小さめのハサミ、木工用ボンド又は手芸用ボンド、お持ち帰り用袋
【講 師】永峰 理絵子(フェルトアート協会認定講師)

____________
『わんこも人も一緒に食べられる!クリスマスカップケーキ』
野菜パウダーで着色したポテトクリームで、3つのデザイン(リース、ポインセチア、わんこ)をグルテンフリー、乳製品不使用のカップケーキに絞ります。おしゃれなギフトボックスに入れてお持ち帰りいただきます。
※カップケーキはこちらでご用意します。※わんこのデザインは自由。サンプルもお見せできます。
【日 時】12月1日(日) 13:30~15:30
【定 員】10名
【参加費】4,000円(税込)
【持ち物】エプロン、ハンドタオル、筆記用具、お持ち帰り用袋
【講 師】さとうゆみ(entree.y アントレ.ワイ主宰)

____________
『お正月ver.にもできる!赤い実のクリスマススワッグ』
クリスマスのシンボルとも言える針葉樹と赤い実を使って、動きのあるスワッグを作ります。クリスマスを過ぎたらお正月用にお色直しできるように、水引もお付けします。リボンを付け替えてお楽しみください。
【日 時】12月7日(土) ①10:00~12:00 ②13:00~15:00
【定 員】①②各回10名
【参加費】9,000円(税込)
【持ち物】花バサミ(貸出可)、お持ち帰り用袋(スワッグサイズ:約60㎝)
【講 師】鈴木 美濃里(flower arrangement RUCHE主宰)

__________________
★各ワークショップのお申込みは、10/11(金)AM9時より受付開始いたします。
ホームページのコンタクト欄よりお申込みください
<キャンセルポリシー>
ワークショップは、下記のようにキャンセル料が発生します。お申し込み時に、ご確認ください。
・当日のキャンセル:受講料の100%
・3日前からのキャンセル:受講料の50%
ワークショップの参加受付中はこちらです!
ピン
っと来たら、どうぞお早めにお申込みください
不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
お申し込みは、こちらまで
・お名前・ご連絡先(携帯) ・ご参加のWS を記入ください。
後ほどこちらより詳細をご連絡いたします。
※数日しても返信が届かない場合は、お電話くださいね。
TEL:044-862-7323 担当:高橋/関戸
【予告】ギャラリー秀X’mas北欧祭X

こんにちは
ようやく秋の空気になってきましたね。
さて、今年もギャラリー秀ではX’mas北欧祭を開催いたします!
今回は“動物たちと過ごすクリスマス”をテーマに、動物をモチーフにした北欧雑貨やクリスマス雑貨の販売、お子様から大人の方までお楽しみいただける様々なワークショップを企画しております
____________________
ギャラリー秀X’mas北欧祭X
~動物たちと過ごすクリスマス~
【開催期間】
11/23(土)~12/8(日)
10:00~16:00
ギャラリー秀1階
【出店者】
・シツラエル(北欧ヴィンテージ雑貨)
・to-go(北欧生地の布小物)
・北欧TORA(北欧ヴィンテージ雑貨)
・yuyala(パンチニードル雑貨)
・polepole+(焼き菓子)
これから少しずつ北欧祭の詳細をアップしていきますので、お楽しみに
次回はクリスマスワークショップについてお知らせします!
11/25(金)『ブンデン・ローゼンゴングのミニ額装』ワークショップ開催しました!

ギャラリー秀X’mas北欧祭Ⅸ
11/25(金)、『ブンデン・ローゼンゴングのミニ額装』ワークショップを開催いたしました!
以前からスウェーデン織物に興味のあったギャラリースタッフも今回、ワークショップに参加させていただきました
木枠に張られた縦糸に、毛糸の横糸を順番通りに通していくのですが、これが慣れるまでなかなか難しく、最初は脳トレ状態でした
3時間と長めのワークショップでしたが、皆さん楽しくおしゃべりしながらも手は休めず、とても集中されていて心地よい時間でした
看板犬のミットも横で気持ちよさそうにお昼寝

ワークショップでは3分の一ほど出来上がり、残りは各自お家で仕上げるという流れで、私も家に帰って少しづつ続きを織っていますが、何とかクリスマスまでには完成させたいです

ご参加いただいた皆さま、丁寧にご指導いただいた菱田先生、ありがとうございました



北欧小さな蚤の市~pieni kirpputori~ 出店者紹介④
ギャラリー秀X’mas北欧祭Ⅸ
北欧小さな蚤の市~pieni kirpputori~
11/23(水)~12/4(日) 10:00~16:00
出店者のご紹介④
◎yurumutoki(アロマ雑貨)
「一日の終わりに自分に戻る時間を過ごそう」をテーマに、オリジナルアロマブレンドとリラックスウェアをご提案しています。北欧祭では、クリスマスシーズンにおすすめな香りをご紹介します。


北欧小さな蚤の市~pieni kirpputori~ 出店者紹介③
ギャラリー秀X’mas北欧祭Ⅸ
北欧小さな蚤の市~pieni kirpputori~
11/23(水)~12/4(日) 10:00~16:00
出店者のご紹介③
◎to-go(北欧生地の布小物)
北欧やヨーロッパなどの生地で、バッグや小物を作っているto-go(トゥ ゴー)です。 ※商品写真はイメージです。

北欧小さな蚤の市~pieni kirpputori~ 出店者紹介②
ギャラリー秀X’mas北欧祭Ⅸ
北欧小さな蚤の市~pieni kirpputori~
11/23(水)~12/4(日) 10:00~16:00
出店者のご紹介②
◎シツラエル(北欧ヴィンテージ家具、雑貨)
北欧各国で買い付けたヴィンテージ家具や雑貨を一つひとつ丁寧にリペアしています。日常をちょっと楽しくする商品をご紹介します。
ホームページ:situraeru


