【X´mas北欧祭Ⅷ】「フィンランドの建築の魅力について」トークショーのご案内☆
こんにちは
11月になりましたね。今月はいよいよ北欧祭です

スタッフ一同張り切って準備していますので、皆さまぜひぜひ遊びに来て下さいね
さて今回は、北欧祭のイベントの中から、トークショーのご案内です
【トークショー】
●ぶらり北欧の建物散歩「フィンランドの建築の魅力について」
11月24日(日) 15:30~17:30
”fika”のごとく、お茶をしながら北欧の魅力に触れるヒュゲリ(快適・心地よい)なトークショーです

今回は留学経験もあるフィンランド通の建築家/関本竜太さん(リオタデザイン主宰)に
今年訪れたフィンランドの建物の魅力と来年企画中の旅のお話をして頂きます!!
参加費:1,000円 (ドリンク・シナモンロール付き
)




講師:関本 竜太(建築家・リオタデザイン主宰)
★現在お申込受付中です!!
■同日開催の「森の香り漂うすもーきーグリーンのクリスマスツリー」 のお申込みは、
①10:00~12:00 満席 ②13:00~15:00 残席1 となっております。
お早めに!
11月24日(日)10:00~14:00は、年内最後のマルシェも同時開催
どうぞお楽しみに~
***********************************************
ギャラリー秀 X’mas 北欧祭Ⅷ
日時:11月20日(水)~12月1日(日)
10:00~16:00 @ギャラリー秀 1F&2F
***********************************************
ワークショップの参加受付中はこちらです!
ピン
っと来たら、どうぞお早めにお申込みください
不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
お申し込みは、こちらまで・・・<インテリア事業部にチェック>
・お名前・ご連絡先(携帯) ・ご参加のWS を記入ください。
後ほどこちらより詳細をご連絡いたします。
※数日しても返信が届かない場合は、お電話くださいね。
TEL:044-862-7323 担当:高橋八寿恵
—–
【X´mas北欧祭Ⅷ】前田満見さんのクリスマスツリーのワークショップ
こんにちは。
先日の台風で被害を受けられた地域の皆様にお見舞申しあげます。
さて毎年恒例の、前田満見さんのクリスマスワークショップのお知らせです

~森の香り漂う スモーキーグリーンのクリスマスツリー
~
今年は、クリスマスデコレーションに、小さなクリスマスツリーを手作りしてみませんか?
フレッシュ素材で作るスモーキーグリーンのツリーは、清々しい針葉樹の香り。
程よいサイズ感なので、リビングやダイニング、どんなインテリアにもさり気なく馴染みます。

※写真はイメージです。完成品にはベースバスケットが付きます。
日時:11月24日(日) ①10:00~12:00 ②13:00~15:00
参加費:7,000円(お茶菓子付き
)
定員:各6名
講師:前田 満見
持ち物:花鋏、持ち帰り用袋
完成寸法:約45センチ

【講師プロフィール:前田満見】
高知県四万十市出身。マンション暮らしを経て30坪の庭がある
神奈川県横浜市に在住し、ガーデニングをスタートして15年。庭では、
故郷を思い出す和の植物も育てながら、生け花やリースづくりなどで
季節の花を生活に取り入れ、花と緑がそばにある暮らしを楽しむ。
小原流いけばな三級家元教授免許。
著書に『小さな庭で季節の花あそび』(芸文社)。
写真&文 / 前田満見
★お申込みは、10月27日(日)10:00~受付開始となります!
11月24日(日)10:00~14:00は、年内最後のマルシェも同時開催です!
どうぞお楽しみに~
***********************************************
ギャラリー秀 X’mas 北欧祭Ⅷ
日時:11月20日(水)~12月1日(日)
10:00~16:00 @ギャラリー秀 1F&2F
***********************************************

ワークショップの参加受付中はこちらです!
ピン
っと来たら、どうぞお早めにお申込みください
不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
お申し込みは、こちらまで・・・<インテリア事業部にチェック>
・お名前・ご連絡先(携帯) ・ご参加のWS を記入ください。
後ほどこちらより詳細をご連絡いたします。
※数日しても返信が届かない場合は、お電話くださいね。
TEL:044-862-7323 担当:高橋八寿恵
—–
今年もやります!☆X’mas 北欧祭Ⅷ 2019 開催のお知らせ☆
こんにちは
最近は気温もぐっと下がって、冬が近づいているのを感じます
温かい食べ物が恋しくなる季節ですね

さて今回は、ギャラリー秀の冬の恒例イベント、
『ギャラリー秀 X’mas北欧祭Ⅷ』のお知らせです

早いもので、今年で8回目の開催になります。
今年も素敵な展示・トークショー・ワークショップ・雑貨販売などを
企画していますので、皆さまお楽しみに~
***********************************************
ギャラリー秀 X’mas 北欧祭Ⅷ
日時:11月20日(水)~12月1日(日)
10:00~16:00 @ギャラリー秀 1F&2F
***********************************************
一足先に、北欧祭の内容をご紹介します
詳細は随時ブログ、インスタにUPしていきますね
【トークショー】
●ぶらり北欧の建物散歩「フィンランドの建築の魅力について」
11月24日(日) 15:30~17:30
”fika”のごとく、お茶をしながら北欧の魅力に触れるヒュゲリ(快適・心地よい)なトークショーです。
今回は留学経験もあるフィンランド通の建築家/関本竜太さんに
今年訪れたフィンランドの建物の魅力と来年企画中の旅のお話をして頂きます!!




参加費:1,000円 (ドリンク・シナモンロール付き
)
講師:関本 竜太(建築家・リオタデザイン主宰)
【ワークショップ】
●森の香り漂う スモーキーグリーンのクリスマスツリー
11月24日(日) ①10:00~12:00 ②13:00~15:00

※写真はイメージです。完成品にはベースバスケットが付きます。

参加費:7,000円(お茶菓子付き
)
定員:6名
持ち物:花鋏、持ち帰り用袋
完成寸法:約45センチ
講師:前田 満見
高知県四万十市出身。マンション暮らしを経て30坪の庭がある神奈川県横浜市に在住し、
ガーデニングをスタートして15年。庭では、故郷を思い出す和の植物も育てながら、
生け花やリースづくりなどで季節の花を生活に取り入れ、花と緑がそばにある暮らしを楽しむ。
小原流いけばな三級家元教授免許。著書に『小さな庭で季節の花あそび』(芸文社)。
●ワンコイン!風呂敷の包み方ワークショップ
11月24日(日) 12:20~12:50
北欧フィンランドの人気デザイナー、ヘイニ・リータフフタが描くコトノワ風呂敷をつかった包み方のワークショップです!
お洒落な風呂敷を一枚持ってお出掛けしませんか?
エコバッグにもなって、可愛い~
一度は聞いておきたいレッスンです。
★コトノワさんの風呂敷10%OFFクーポン付き(北欧祭のみで使用可能)




参加費:500円(北欧コーヒー付き
)
講師:恵 さやか
【雑貨販売】
●北欧ビンテージ雑貨(aromart)

「懐かしいおばあちゃんの手作り雑貨」をテーマに北欧から届いたヴィンテージ雑貨は、
1950年代のテキスタイルや陶器、ガラスなどどれも1点ものばかり!
長年大切に使われてきた逸品からお気に入りをぜひ見つけてください。
●北欧生地のエコバック(to-go)

北欧を中心としたファブリックでバッグや小物を作っています。
新作は折りたたむとポケットの中に入る軽いエコバッグ。
人気のキッチン小物やメガネケースも並びます。
●北欧雑貨(スカンジナビアトレーディング)

スウェーデンを中心とした北欧のハンドクラフト製品を扱う鷺沼の老舗ショップ『とむてん』より、
クリッパンのファブリック製品、トムテ人形など、かわいいクリスマス雑貨をご紹介します。
●カレリアンソープストーン(Finland HUKKA DESIGN)

フィンランドで約28億年前に生まれた天然石「カレリアンソープストーン」。
高密度で優れた蓄熱性を持ち、フィンランドで何世紀にもわたり
セラピーワークに使われてきました。
●フェアトレードチョコレート(ピープルツリー)

厳選された素材を使って、丁寧に作られたフェアトレードチョコレート。
カカオ豆はもちろん、その他の素材もフェアトレード&オーガニックにこだわって作られています。
●北欧デザインの風呂敷(コトノワ)
1949年創業の京都 丸和商業が提案するブランド。
「伝統を現代の日常の中で使いやすくする」をコンセプトに、現代のライフスタイルにマッチした商品をご提案します。
コトノワ × ヘイニ・リータフフタ
北欧フィンランドの人気デザイナー、ヘイニ・リータフフタが描くコトノワ風呂敷は、北欧食器との相性が抜群です。
ランチョンマットやテーブルクロスにもお楽しみください。


HEINNI RIITAHUHTA
http://www.hostlerburrows.com
ヘイニ・リータフフタ(1975) は2002年に University of Art and Design のセラミック・ガラス科を卒業。
同年、日本の美濃において名誉賞授賞。彼女の表現方法は装飾的で、その独創性は描き出す作品からも窺うことがでます。
フィンランドで最も著名な窯元「ARABIA アラビア」のテーブルウェアとなったヘイニのデザインするRUNOシリーズのように、これまで同じモチーフが様々なプロダクトに反映されています。
ヘイニは、世界の多くの陶芸家が目指す「アラビアアートデパートメント」にスタジオを構えているアーティストの一人です。
デザイナーとして、またセラミックアーティストとして活躍しています
★全てのワークショップは10月27日(日)10:00~申込受付開始となります!!
11月24日(日)10:00~14:00は、年内最後のマルシェも同時開催です!
どうぞお楽しみに~
ワークショップの参加受付中はこちらです!
ピン
っと来たら、どうぞお早めにお申込みください
不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
お申し込みは、こちらまで・・・<インテリア事業部にチェック>
・お名前・ご連絡先(携帯) ・ご参加のWS を記入ください。
後ほどこちらより詳細をご連絡いたします。
※数日しても返信が届かない場合は、お電話くださいね。
TEL:044-862-7323 担当:高橋八寿恵
—–
大好評‼「金継ぎワークショップ」 11/23(土)追加開催のお知らせ!
大好評の「金継ぎワークショップ」、皆さまのリクエストにお応えし、
今回、2回目の追加開催が決定いたしました!!
大切なものといつまでも、大切に暮らす・・・ 永遠のテーマですね。
ワークショップリクエストも多く、3回目の開催です!
講師は前回同様、「金継ぎの柳屋」主宰 柳澤綾佳さんです。
■11/23(土)10:30~12:30
※午前中のみの予定ですが、参加者多数の場合は午後も開催します!
参加費:3500円
定員:12名
持ち物:直したい器3個・持ち帰り袋(箱)
←このようにして持ち帰りします!
10/23(水)10:00~受付開始いたします!
年内の開催は今回が最後となります!皆さま奮ってご参加下さい


前回のワークショップの様子はこちら↓↓





金継ぎでさらに味わいが増し、素敵に蘇った器たち
ますます愛着がわきそうですね
皆さまのご参加お待ちしております
【お知らせ】
11/20(水)~12/1(日)で”北欧祭”を開催します!!
クリスマスに関連したワークショップ
や、
可愛い北欧のクリスマス雑貨を展示販売します
11/24(日)は年内最終マルシェも同時開催!
詳細はこれからアップしてきます~
ぜひぜひ、遊びに来てください~

<キャンセルポリシー>
ワークショップは、下記のようにキャンセル料が発生します。
お申し込み時に、ご確認ください。
・当日のキャンセル:受講料の100%
・3日前からのキャンセル:受講料の50%
ワークショップの参加受付中はこちらです!
ピン
っと来たら、どうぞお早めにお申込みください
不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
お申し込みは、こちらまで・・・<インテリア事業部にチェック>
・お名前・ご連絡先(携帯) ・ご参加のWS を記入ください。
後ほどこちらより詳細をご連絡いたします。
※数日しても返信が届かない場合は、お電話くださいね。
TEL:044-862-7323 担当:高橋八寿恵
—–
「盆栽ワークショップ」 終了~可愛い植物が家族の仲間入り~
こんにちは、9月29日(日)「ミニ盆栽ワークショップ」を開催いたしました!
紅葉とミニバラのお好きな植木を選び、植え方、育て方を学びました。
最後に皆さんそれぞれの、植物にお名前をつけて名前の由来について談笑・・・
※当社高橋も参加、ちなみに付けた名前は「ローズちゃん
」でした・・・ラブリー


横浜市栄区の石井造園株式会社の石井社長さん!


植物への愛情いっぱいで、人との一期一会を大切に活動されています。
「盆栽カフェ」お近くの方はお立ち寄りくださいね。
ご参加ありがとうございました。


さて、次回のワークショップは、、
10月27(日)『茶菓あずきや』さんによる「和菓子のワークショップ」を開催いたします!
可愛らしい秋の和菓子を3種作ります
現在、お申込み受付中です!!
ご参加お待ちしております

<キャンセルポリシー>
ワークショップは、下記のようにキャンセル料が発生します。
お申し込み時に、ご確認ください。
・当日のキャンセル:受講料の100%
・3日前からのキャンセル:受講料の50%
ワークショップの参加受付中はこちらです!
ピン
っと来たら、どうぞお早めにお申込みください
不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
お申し込みは、こちらまで・・・<インテリア事業部にチェック>
・お名前・ご連絡先(携帯) ・ご参加のWS を記入ください。
後ほどこちらより詳細をご連絡いたします。
※数日しても返信が届かない場合は、お電話くださいね。
TEL:044-862-7323 担当:高橋八寿恵
—–
茶菓あずきやの「和菓子ワークショップ」を開催します!
こんにちは。厳しい暑さも一段落し、少しずつ秋の気配を感じますね。
この三連休はまた台風が近づいているようですが、大きな被害が出ないことを祈ります。
さて、10月は、たまプラーザの人気和菓子店『茶菓あずきや』さんによる、
「和菓子のワークショップ」を開催いたします!講師は茶菓あずきや店主、水上陽一さんです。
芸術の秋!食欲の秋!? 繊細な和菓子の世界に触れてみませんか?
お申込みは、9/29(日)10:00~ 受付開始いたします!
既にお問い合わせ頂きありがとうございます。
開始日時をご確認頂き、お申込みお待ちしております!

<キャンセルポリシー>
ワークショップは、下記のようにキャンセル料が発生します。
お申し込み時に、ご確認ください。
・当日のキャンセル:受講料の100%
・3日前からのキャンセル:受講料の50%
ワークショップの参加受付中はこちらです!
ピン
っと来たら、どうぞお早めにお申込みください
不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
お申し込みは、こちらまで・・・<インテリア事業部にチェック>
・お名前・ご連絡先(携帯) ・ご参加のWS を記入ください。
後ほどこちらより詳細をご連絡いたします。
※数日しても返信が届かない場合は、お電話くださいね。
TEL:044-862-7323 担当:高橋八寿恵
同日、マルシェも同時開催!茶菓あずきやさんの可愛い和菓子も販売もします♪

ぜひ遊びに来てくださいね~
—–
日本の四季を楽しむ~「盆栽ワークショップ」開催!
こんにちは、今年は梅雨が終わったら厳しい暑さが続いていますね!
夏休みも終わり、少しづつ秋が近づいて来ているようです。
9月は、四季を楽しむ「ミニ盆栽ワークショップ」を開催いたします。
日々の暮らしで四季を感じる植物を飾ることで癒しの時間を作りませんか?
※写真はイメージです
秋から春にかけて、紅葉や花の変化を楽しめるミニ盆栽
和洋インテリアにも合い、玄関・リビング・バルコニーの一角に素敵な空間を作れます。
講師は、植木の専門家石井造園さん!
土に触れながら、楽しいお話もいっぱいです~ご参加お待ちしております。

※盆栽は、当日モミジかミニバラをお選び頂きます。(数量限定の為、ご了承ください)
お申込みは、8/26(月)10:00~開始いたします!
<キャンセルポリシー>
ワークショップは、下記のようにキャンセル料が発生します。
お申し込み時に、ご確認ください。
・当日のキャンセル:受講料の100%
・3日前からのキャンセル:受講料の50%
ワークショップの参加受付中はこちらです!
ピン
っと来たら、どうぞお早めにお申込みください
不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
お申し込みは、こちらまで・・・<インテリア事業部にチェック>
・お名前・ご連絡先(携帯) ・ご参加のWS を記入ください。
後ほどこちらより詳細をご連絡いたします。
※数日しても返信が届かない場合は、お電話くださいね。
TEL:044-862-7323 担当:高橋八寿恵
同日、マルシェも同時開催!石井造園さんのミニ盆栽の販売もあります。

遊びに来てくださいね~
—–
「金継ぎワークショップ」追加開催終了~!
梅雨空のなか、追加開催の「金継ぎワークショップ」にご来場ありがとうございました!
午前・午後と皆さんそれぞれお持ちの器を、綺麗に仕上げていらっしゃいました。



ご都合がつかず、ご参加できなかた方もまた企画させていただきます。
柳澤先生のワークショップは、こちら・・・
自分が継いだ器で、楽しい毎日をお過ごしください~

今後の予定
・7/28 ギャラリー秀マルシェ
・8月はマルシェお休み
・9/29 「オシャレなミニ盆栽ワークショップ」
宜しくおねがいいたします!
—–
「金継ぎワークショップ」楽しかった~! 次回追加開催は6/23!
4/28(日)「金継ぎワークショップ」を開催いたしました!
ご自宅からお持ちいただいた3点の食器を、それぞれリメイク
先生のご説明に添って、丁寧に真剣に修正していきます。




出来上がりはこんな感じ↓
うるし金が、アクセントになって素敵です


グラスを金継ぎされて、こちらも良い感じですね!

ご参加の皆様・柳澤先生ありがとうございました!
今回大好評につき、6/23(日)追加開催です。

※お申込み開始 5/26(日)より
<キャンセルポリシー>
ワークショップは、下記のようにキャンセル料が発生します。
お申し込み時に、ご確認ください。
・当日のキャンセル:受講料の100%
・3日前からのキャンセル:受講料の50%
ワークショップの参加受付中はこちらです!
ピン
っと来たら、どうぞお早めにお申込みください
不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
お申し込みは、こちらまで・・・<インテリア事業部にチェック>
・お名前・ご連絡先(携帯) ・ご参加のWS を記入ください。
後ほどこちらより詳細をご連絡いたします。
※数日しても返信が届かない場合は、お電話くださいね。
TEL:044-862-7323 担当:高橋八寿恵
同日、マルシェも同時開催!
遊びに来てくださいね~
—–
春!マルシェ再開と金継ぎワークショップのお知らせ!
3月に入り、寒かったり温かかったりと・・・少しつづ春が近づいてきていますね。
マルシェも、冬の間お休みしていましたが、皆様いかがお過ごしでしたか?
イベントも無く、静かなギャラリーではフラダンス「フラ ラウリマ」のレッスンの楽しそうな音が響いていました。
4月からは、ヨガレッスンも始まりますよ、こちらもご参加お待ちしております~!
さて、来月は『金継ぎワークショップ』を開催いたします。
大切なものといつまでも、大切に暮らす・・・ 永遠のテーマですね。
ワークショップリクエストも多く、今回は初めての開催!
講師は「金継ぎの柳屋」主宰 柳澤綾佳さんです。
お申込みは、3/25(月)9:00~開始いたします。
詳細は↓ご覧ください。

<キャンセルポリシー>
ワークショップは、下記のようにキャンセル料が発生します。
お申し込み時に、ご確認ください。
・当日のキャンセル:受講料の100%
・3日前からのキャンセル:受講料の50%
ワークショップの参加受付中はこちらです!
ピン
っと来たら、どうぞお早めにお申込みください
不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
お申し込みは、こちらまで・・・<インテリア事業部にチェック>
・お名前・ご連絡先(携帯) ・ご参加のWS を記入ください。
後ほどこちらより詳細をご連絡いたします。
※数日しても返信が届かない場合は、お電話くださいね。
TEL:044-862-7323 担当:高橋八寿恵
同日、マルシェも同時開催!
遊びに来てくださいね~

—–