NEWS

2017年新年おめでとうございます!

スケジュール 2017年1月3日 

皆様、お飾り新年あけましておめでとうございます!

 

2009年からはじめたギャラリー秀も、今年で8年目になります。

初心を忘れる事なく、みなさんが楽しく過ごせる場所として

素敵な出逢がつながる空間になれば。。。と思っておりますhatsuhinode*

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

—–

Gallery-shuu これまでのイベント

イベント履歴 2017年1月2日 

< Gallery shuu イベント経歴>

2009 

 11    Gallery shuu オープン

 12     (企画展)2009X’masイベント

2010 

  6     (個展)カリグラフィー展

  9     (企画展)手作り雑貨マーケットⅠ

 10    (企画展)韓国祭  

       (企画展)ドイツ祭

      (WS)田中典子ドイツ菓子Ⅰ

 11    (企画展)手作り雑貨マーケットⅡ

 12    (企画展)2010X’masワインセミナー

2011

  3     (企画展)手作り雑貨マーケットⅢ

    ギャラリー秀マルシェ開始(毎月)~

 12    (企画展)2011X’mas北欧祭Ⅰ

      (個展) 土仏ふたり展
 

2012

  4     (WS)     田中典子ドイツ菓子Ⅱ

 10    (セミナー)三輪憲亮氏 カメラ講習会Ⅰ

  11     (セミナー)三輪憲亮氏 カメラ講習会Ⅱ

      (企画展) 2012X’mas北欧祭Ⅱ

     ヨハン・クリスターシュッツ ミニライブ

 12      (セミナー)三輪憲亮氏 カメラ講習会Ⅲ

2013

  7     (セミナー)森山英子さんワインセミナー

  8      (企画展)森陶房展(砥部焼+コレパン)

  10     (企画展)森陶房展(砥部焼)

  11     (企画展)2013X’mas北欧祭Ⅲ

                Jacob Koller ミニライブ

2014  

    5      (セミナー)三上明美さん 犬との暮らしセミナー

        (セミナー)前田満見さん 緑のある暮らしセミナーⅠ

  7       (企画展)森陶房展(砥部焼)

  8       (企画展)大東アリン展(砥部焼)

   9        (セミナー)前田満見さん 緑のある暮らしセミナーⅡ

 11         (企画展)2014X’mas北欧祭Ⅳ

            Jacob Koller ミニライブ

2015 

  3        (WS)     スウェーデン織物体験会

             (企画展)大東アリン展(砥部焼)

  5         (企画展)萩焼展

  6         (企画展)フランス展

      深江ゆかさん シャンソン ライブ

 9          (企画展)MARUTAU展

 11          (企画展) 2015X’mas 北欧祭Ⅴ

            Jacob Kollerさん ミニライブ

 

2016  

  4           (WS) ドイツソーセージ教室

 6           (旅企画) 北欧の旅 企画

 7           (WS)  夏休み特別企画 自由研究 割りばしとゴムで作るマイハウス

               (セミナー)カリフォルニアワインセミナー

 9           (企画展)森陶房展(砥部焼)

 11           (企画展)2016X’mas 北欧祭Ⅵ

 

< Gallery shuu メディア掲載>

2011
 9           FMサルース出演

 

2012
 7           リクルートSUMO表紙掲載

 

2013
 8          東京新聞掲載

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

          

—–

森百合子さんの北欧式オープンサンド&おもてなしとは・・・

ワークショップ 2016年11月28日 

北欧祭のはじめのワークショップは、森百合子さんのワークシップです。

以前はトークショーで、北欧のお話をしていただきましたが

今年は「北欧式オープンサンド&おもてなし」~

ご自宅で気軽に北欧スタイルのホームパーティーができる!

オシャレなワークショップです。

 

まずは食材のご説明!

やっぱりサーモンは欠かせません、北欧でよく食べられるニシンもディルも

そして百合子さんレシピの、レバーペーストは大好評でした。

 

 

たっぷり乗せてフォークとナイフで頂くのが北欧風

飲み物はアクアビットという45度のお酒!やっぱり寒いせいか身体を温めるんでしょうね~赤ワイン

 

お食事の後は、実際のホームパーティーの様子や

暮らしの中にある、素敵なデザインの器やインテリアの写真をスライドで・・・

 

気軽に頑張りすぎないおもてなしは、北欧の方のライフスタイルにも繋がっている

ように感じました。皆さんお酒で少し良い気持ち~になったでしょうかワインシャンパン

今年のクリスマスは北欧スタイルのパーティーもいいですね。

 

森百合子さんのおもてなしの本はこちら

楽しいクリスマスを~クリスマスツリー

 

 

 

—–

11月のイベントスケジュール

スケジュール 2016年11月1日 

紅葉も深まりストーブの火が恋しい季節になりました。

今月は、一足早いリースクリスマスイベントを開催いたします!

今年で6回目の年内最終イベントです、楽しい5日間になりますように・・・

入場無料お気軽にお立ち寄りくださいクリスマスツリー

 

 

ワークショップお申し込み方法

●お電話:044-862-7323(担当:高橋)

こちらから(インテリア事業部にチェック)

 ・お申し込みワークショップ ・お名前  ・ご連絡先(携帯) ・メルアド

 をご記入ください。こちららかの返信を持ってお申し込み完了となります。

 ※参加費は事前にお振込みいただきます。

—–

砥部焼展 本日よりはじまりました!秋らしい木の葉のデザインに惹かれます・・・

砥部焼展 2016年9月20日 

こんにちは、秋の長雨が続いています。

長袖もそろそろ必要になりました、お家でのんびり過ごす季節です。

 

さて、本日より「砥部焼 森陶房展が始まりました。

砥部の歴史は古く、270年前より続いている伝統工芸品です。

砥部で採れる良質な陶石を用い、使いやすい普段使いのうつわを制作されています。

古典的なデザインと共に若い作家さんの作品をご紹介いたします。

 

今回は森陶房さんの定番 木の葉シリーズを中心に、秋らしい器が多いです。

バレリーナシリーズも少しあります。

※チラシ掲載のくじらシリーズは、ありませんのでご了承ください。

 

↑こちらは、森陶房さんより届いた写真です。

窯から出来立ての器たち、土の温かさが伝わります。

 

 

 

 

<同時開催>

常富美紀子さんの手仕事展

日本古来の伝統織物、着物を使った小物やバッグのご紹介です。

ご家族の愛着のある大切なお着物をリメイク!ぜひこちらもご覧くださいね。

 

砥部焼 森陶房展

9月20日(火)~25日(日)10:00~16:00

お待ちしております!

—–

いつもの食卓に砥部焼をどうぞ。

砥部焼展 2016年9月10日 

今年も「森陶房」さんの素敵な作品を多数ご紹介する砥部焼展を開催します。

 

砥部の歴史は古く、270年前より続いている伝統工芸品です。

砥部で採れる良質な陶石を用い、使いやすい普段使いのうつわを制作されています。

古典的なデザインと共に若い作家さんの作品をご紹介いたします。 

 

砥部焼 森陶房展

9月20日(火)~25日(日)10:00~16:00

 

ぜひ、お楽しみに。

 

また、同時開催で古い着物をリメイクしてバッグなどを作られている

作家さんの作品もご紹介します。 

 

 

 

 

 

—–

9月イベント情報!~四国の砥部焼展します~

スケジュール 2016年9月1日 

残暑お見舞申し上げます。

 

リオ・オリンピックも終わり、厳しい暑さと台風による災害と

8月も色々な出来事が起こっています。

今日から9月、少しは過ごしやすくなると良いのですが・・・。

 

さて、先月はマルシェもイベントも夏休みを頂きました。

今月から再開です。昨年に続き砥部焼 森陶房さんの企画展を開催いたします!

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいね。

まだまだ暑い日が続きます、お体ご自愛ください!

 

—–

夏休み特別企画!みんな夢中になる~自由研究はこれでいかがですか?

ワークショップ 2016年7月13日 

いよいよ夏休みが近づいてきました~!今月は、夏休み特別企画を開催します

【割りばしと輪ゴムを使って~建築家とつくるマイハウス~】
割りばしと輪ゴムを使って、立体を作りお家の構造を類似体験し
自分の想像する家を作る楽しいワークショップです。
親子でも参加OK、子供たちの柔軟な発想、
アイデアを親子で形にしてみてはいかがでしょう?

 
 
  
  
  
 

↓以前の開催されたワークショップのことが、
2013年の毎日小学生新聞にも掲載されています!
 
  
 
日  時 :7/24(日)12:30~14:30
参加費  :2500円 (作品はお持ち帰りいただきます)
定 員  :20名 (低学年以下は、親子でご参加ください)
講  師 :市村 宏文 ㈱エルスト 代表取締役
       (公益法人)日本建築家協会 所属

お申し込みはこちらから・・・
インテリア事業部にチェックしてください。
返信メールを受け取った時点で、お申し込み完了となります。
お申し込み、お待ちしております~!
—–

7月イベント情報

スケジュール 2016年7月1日 

 今日から7月ですね、まだ梅雨の真っ只中ですがあと少ししたら
暑い夏がやってきます!

今月は夏休み特別企画を開催!
「建築家とつくるマイハウス!」
割りばしと輪ゴムをつかって、楽しく創造していくことで工作の宿題にもなりますよ。
ご参加お待ちしています。
 
 

 お申し込みはこちらから
㈱アトリエ秀 担当:高橋
インテリア事業部にチェック →こちらからご返信を受け取った時点でご参加となります。返信がない場合は℡044-862-7323 までお願いいたします!

  
—–

やっぱりカリフォルニアワイン~美味しいセミナーに大満足です!

ワインセミナー 2016年7月1日 

梅雨の中休み、暑い一日になりました。
アイコニックワイン・ジャパン㈱主催の
「カリフォルニアワインを楽しもう~テイスティングセミナー」が開催されました。

 

数種類のワインを一度に試飲できる機会はあまりないでしょう。
美味しいパンやチーズとともに、産地のスライドをみながら
テイスティング!

 

ダンバーさんより、ワインに決まりごとはありません!
色々なお味を試し、お好みを見つけて楽しんでみてください~と。

産地がご旅行に行かれた場所だった方もいて、また旅をしたくなりましたとのこと、
色々知ることで、よりその地域の楽しみも増えますね!
ご参加ありがとうございました。
 
アイコニックワイン ジャパン㈱ さんのHPごらんください!

—–