『砥部焼+コレパン展』1日目終了~たくさんの伝統工芸品の作品ご紹介!
今日から、『砥部焼(森陶房)+コレパン展』を開催いたしました!
コレパンさんが今回ご紹介される作品は、
・益子焼(栃木)

・会津本郷焼[福島)

・竹箸(大分)
・宮大工が作るカトラリー
・越中八尾和紙(富山)
・丹後ちりめん雑貨(京都)
いつもは、百貨店や各地のイベント会場でのご出店を多くされていらっしゃいます。
今回は、ご縁がありたくさんのこだわり品をご紹介いただきました!
そして、森陶房さんの砥部焼ももちろんありますよ!
定番の白地に藍の絵付け、
そして、昨日のブログでご紹介したワークショップの鉢も!
※飾っている植物は、ご近所の小泉さんの作品です。
以前の作品展の時にお譲りいただき、そっと育っておりました!
ありがとうございます。
京都の風呂敷『コトノア』を、クロスにして飾っています。
こちらも、ご希望があればどうぞ・・・
今日は、あざみ野にあります『ぎゃらりい 陶遊』のオーナーさんもご来場いただきました!
ありがとうございました。オーナさんは、沢山の作家さんとの交流もあり
作品に向き合っていらっしゃる姿勢に、感動しました。
またまた素敵出逢いに感謝です。
明日も10:00~16:00まで、開催しています!
2Fなのでちょっと入りにくいかもしれませんが、
お気軽に
お待ちしています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
—–
こだわりの陶芸品を集めて、明日22日(木)10:00~『砥部焼+コレパン展』開催いたします~!
残暑お見舞い申し上げます!
(こちらは、先日行ってきました!愛媛県松山市の自然~
)
さて、いよいよ
明日から8/25(日)10:00~16:00開催の
『砥部焼+コレパン展』 です!
砥部焼は先月に続き第2弾ですが、前回とは作品がまたまた違っています。
今回は、カップも登場!使いやすい日常の食器です。
今回は、森陶房さんに8/13日にお伺いした際、
これから炉に入れる前の、作品を拝見してきました!

焼く前は、少し大きめで土の色も肌色のような優しい色です。
そして!来月はこのすてきな砥部焼の鉢を使ったワークショップを
開催いたします!
講師はおなじみの はな*いとし*こいし さんにお願いしました。
9/12(木) 13:00~14:30
『世界にたったひとつの器で飾る寄せ植ワークショップ』
砥部焼森陶房さんのオリジナル鉢に、多肉植物のすてきなコラボ!
それぞれ違った鉢を選び、お好きな多肉を寄せ植えしていきます。
最後に、愛媛県のおとりよせ銘菓でゆっくりお茶しましょ♪

定員11名限定 参加費:3800円(鉢・カフェ込)
お取り寄せ銘菓も、お楽しみに!
お申込みは8/25(日)10:00~です、
鉢が11個しかないので、限定です・・・後ろにすこし写っています
お早目に!(鉢は、22日~展示していますので見に来てくださいね)
その他にも・・・・
コレパンさんの、素敵な作品も沢山あります~
では、明日から25日までギャラリー秀でお待ちしております!
—–
Petit Amie mamieさんの『マカロンタワーレッスン』開催!
猛暑の続く中、今日はとても素敵なレッスンが開催されましたよ!
Petit Amie mamie さんの
『マカロンタワーモニターレッスン』 です。
8名名の素敵な女性が、ご参加されましたよ!
高さ29センチ、それぞれ皆さんの個性が光りますね
詳しくは、Petit Amie mamie さんのHPをご覧ください!
可愛いいものお好きな方には、ぴったりのレッスンをいつも開催されていま~す
—–
『骨盤フィットネスできれいなからだづくり』ワークショップ開催!
連日の猛暑
厳しい暑さです!
今日から、お盆のお休みが始まっていますね。
お休みに、ちょっとカラダを見つめ直すには良いのではないでしょうか・・・。
本日10:30~川上由紀子さんの
『骨盤フィットネスできれいなからだづくり』
ワークショップを開催いたしました。
今月から始まったワークショップですが、大好評!
なにより、川上先生の美しいスリムなボディーと、
前向き姿勢が魅力的です。

骨盤のお話からはじまり、ご参加の皆さんのカラダをチェック!
それぞれの、日常のクセや動き方によって自然と歪んでしまったカラダを
知る事からはじまりました。
そして、正常な位置にもどすためのストレッチ
日常の動き方も、丁寧に教えていただきましたよ
これなら、できるかも・・・
忘れないように、時々ワークショップに参加して、
先生のようなスリムなボディーも夢ではありません!
次回8/31(土)10:30~ 満員御礼
来月9/14(土)10:30~ 募集中(若干席)
9/28(土)10:30~ 募集中
※ご興味のある方、お早目にこちらまでお申込みくださいね!
—–
東京新聞に、ギャラリー秀が掲載されました!!
このたび、地域の情報として東京新聞(川崎版)の取材をしていただきました。
なんと
7/27(土)の朝刊に掲載していただきましたよ。
地域での活動をされている、グビットさんのご紹介です。
ありがとうございました!
大変、お恥ずかしい・・・のですが
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします


—–
8月スケジュール


■ 8/22(木)~25(日)10:00~16:00
『砥部焼・コレパン展』
■8/1 10:00~14:00
『夏休み子供ミニチュアスイーツづくり』
■8/2 13:15~14:30
『ベビーマッサージ』
■8/8(木) 10:00~14:00
『夏休み子供ミニチュアスイーツづくり』
■8/10(土) 10:30~12:30
『骨盤フィットネスできれいなカラダつくり』
■8/22(木)10:00~12:00
『ふじたちあきの、親子でプレッツェルつくりレッスン』
■8/28(水)10:00~11:30
『アンチエイジング~ヨガセラピー~』
■8/31(土)10:30~12:30
『骨盤フィットネスできれいなカラダつくり』
■8/25(日) 10:00~15:00
『ギャラリー秀 マルシェ』
—–
砥部焼展最終日・ギャラリー秀マルシェ・『カルトナージュ 夏休みクラフトレッスン』同時開催 終了!
本日は、砥部焼展最終日でした!
今回、初めて砥部焼のご紹介ができた事、
とても感謝いたします!
そして、今日は終日Pietra Pietraさんが素敵な写真を撮っていただき
ご紹介させていただきます。ありがとうございます!

森陶房さんの、定番作品を中心に今回はご紹介いたしました。
次回8月は、違った作品もご案内できそうです!
お楽しみに!
同時開催
カルトナージュ「夏休みクラフトレッスン」
講師の浜頭貴美さん、大橋順子さん、お2人でチームワークよく
子供たちは、一生懸命夏休みのかわいい工作を作っていました。
良い思い出になりましたね!


午後からは、インテリアファブリックボードと
カルトナージュトレーのワークショップでしたよ。
ご自宅に飾った姿が、見たいですね~!


■ギャラリー秀マルシェ
暑い中、ご来場・ご出店ありがとうございました!
賑やかなマルシェになりました!
小泉農園さん・西野ファームさん・PolePoleさん・ジャム工房さん
グビットさん(美味しい地ビールでした) mamis cuisineさん






mie´s cuisneさんのミニワークショップ。
さすがの、テーブルコーディネートは夏らしい季節感タップリです。

そして、今回を最後にお休みされるPolePoleさん(タピオカさん)
長い間ご出店いただき感謝しております。
世田谷の三宿に、いよいよお店をOPEN!
これからも、応援させていただきます~。
OPEN情報は、またアップしますね。
次回ギャラリー秀マルシェは8/25(日)10:00~です
※今回のレポートをPietra Pietraさんが、アップしてくださいました。
こちらもぜひ、ごらんください~!
—–
砥部焼展 同時開催『ふじたちあき<季節の野菜たっぷりパン>ワークショップ』開催しました!
砥部焼展4日目です!
昨日は、セミナーの皆さんをはじめチラシをご覧になった方など・・・
思いがけず、沢山のみなさんに砥部焼をご覧いただきました。
ありがとうございました。
ご無沙汰していた友人や知人・・・
すまいRUカフェのお客様!
暑い中、嬉しかったです。
こちらでの森陶房さんの作品の一番人気が、KAORIシリーズ!
小さなかわいいお皿に、
かわいい絵が描かれています。
並べて眺めるのも楽しいです
62個あったお皿が気が付くと・・・
ずいぶん少なくなってしまいました。
(気になる方はお早目に見に来てくださいね・・・)

(手前のお皿です~)
今日も、午後からは砥部焼ファンの方が、表看板を見て入ってきていただき
砥部焼話で盛り上がり・・・楽しい時間でしたよ
。
そして今日は、
『ふじたちあきさんの<季節の野菜たっぷりパン>』
のワークショップも開催!

こねずに簡単にできる、お野菜のパンと
シナモンスコーン
ランチには、夏野菜タップリお料理が並びました!
今回は、私物ですが砥部焼のお皿使っていただきましたよ
次回8月22日は、『親子でも楽しめるプレッエル作り』の予定です!
もちろん、大人の方のみのご参加も可能。
是非ご参加お待ちしております。
お申込みは、8/1~開始します!
—–
砥部焼展 同時開催の『ソムリエ森山英子さんのワインセミナー』 本日開催!
砥部焼展3日目です!
昨日は雨の中、ご来場ありがとうございました!
今日は、『ソムリエ森山英子さんのワインセミナー』でした。
ワインセミナーは『Xmasワインサロン』を開催して以来2回目です。
曽我武子さんの美味しいお料理と共に、
森山さんセレクトのワインに、皆さんご満悦のご様子!

今回は、こちらのマルシェでおなじみのKatieさんのパンも
とても好評だったようですよ
お昼の楽しいワインサロン、また次回(秋頃)に開催されるご予定です~

ワインにご興味のある方、美味しいお料理とともにもっとワインを学びたい方
森山英子さんは、全国各地でセミナーをされていいますよ。
そして、横浜市都筑区仲町台1-22-18にワインバー『ポルト ディブリ』
をプロデュースされています。ぜひ、こちらもお立ち寄りくださいね。
—–
砥部焼(森陶房さん)展 本日より開催!
今日は朝から、蒸し暑い一日でしたね。
本日、10時から『砥部焼展(森陶房)』を開催しました!
ご近所のご年配のご夫婦の方がご来場いただき、
愛媛県松山市の石槌山の帰りに砥部焼会館によられたとのこと・・・
お二人で、もう古くなったからとお揃いのお茶碗と段付きカップをお選びになりました。
仲良し・・・・いいですね
お茶碗はすべて絵柄が違うため、選ぶ楽しみがあります!
今日はお暑い中、わざわざお立ち寄りいただいた皆様、
ありがとうございます。
冷たい西野ファームさんのカモミールティーをご用意しております。
ちょっと休憩に立ち寄ってくださいね。
森陶房さんの素敵な砥部焼の間に、はな*いとし*こいしさんの多肉植物と苔玉・・・
いいかんじですよ!

そして、京都の丸和商会㈱さんの『コトノア』風呂敷の鮮やかな絵柄が、ギャラリーを華やかにしてくれています。
可愛いうさぎの椅子(SANAA)に、風呂敷で作ったバッグをかけています

※午後から、東京新聞さんが取材をしていただきました。
掲載が決まりましたら、またお知らせいたします
28日まで、ぜひおまちしております!—–