本日のマルシェと、同時開催ハロウィンフラワーアレンジ教室終了です!
雨も何とかあがり、本日のギャラリー秀マルシェは終了いたしました。
お足下の悪い中、たくさんの皆様にお越しいただきまして、
ありがとうございました!

これからも美味しいものを、ご紹介していきますね。
そして、同時開催の鈴木美濃里さんの『ハロウィンフラワーアレンジ教室』も終了。
子供たちは、大人顔負けの素晴らしい作品を一生懸命がんばっていました。


お菓子のお土産を抱えて、大きな袋にお花を持って帰っていく姿が
かわいかったです。
みなさん、お疲れさまでした。
さて、来月11/24.25.26(土・日・月)はいよいよX´mas北欧祭です。
たくさんの楽しい企画を予定しています。
イベントやワークショップの募集も11/1~開始。
詳細はこれからアップしていきます~、お楽しみに!
—–
本日のマルシェ~雨の中ご来場ありがとうございました!
今日は、ギャライリー秀マルシェ!
朝から、あやしい空模様でしたが予定通り開催しました。
予報通りの雨が
ぽつぽつ・・・
急遽、小泉農園さんがテントを用意していただき
雨の中の開催になりましたが、
沢山のご来場をいただきましてありがとうございました。
katieさんのパンは、昼前には完売。奥村さんの焼き菓子もとて人気です。
ユーカリさんのアロマは、季節に合わせて物をセレクトされていて
皆さんにご提案されています。
小泉農園さんのお野菜、ジャム、ハーブソルトもブログを見て買いに来てくださって
ありがとうございました。本当に美味しいですから!
七彩畑さんの野菜、西野ファームさんの野菜もchieさんが試食をご提供くださり
美味しい食べ方を教えてくれています。
14時までやっています~。
ぜひ、お立ち寄りくださいね!
—–
『三輪憲亮さんの女性のための写真講座』 第1回 終了しました!
11/20(土)10:00~ 第1回の写真講座を開催しました。
まずは、皆さんそれぞれのカメラを手元に置き
カメラの種類の説明を伺いました。
コンパクトカメラの方やミラーレス一眼の方・・・種類もそれぞれです。
三輪さんの撮られた素敵な女優さんたちの写真を拝見し・・・
うっとり
基本的なP:プログラム A:絞り優先 T:シャッター優先 M:マニュアル
の設定の説明を聞きながら、私はAUTO設定以外は使った事がなかったことを
知ったのです・・・
それから、補正機能についての説明
ISO感度・ホワイトバランス・露出補正 を撮りたい状況に合わせて変えていくことにより
自分のアイデアをプラスし、イメージを写真に表現することができると!
これまで使っていたカメラに、これだけの機能があったとは!
(お恥ずかしい・・・ですが(笑))
いかに使いこなせていなかったか。
ただ、ズーム機能を使ってとりあえず写すことしかしていなかった。。。と
カメラの機能を使うことで自分の撮りたいイメージに近いものを、
撮ろうと、少しだけ思うようになりました。
被写体を目の前にした時、ちょっと考えるようになりました。
今回は、第1回目ですが2.3回からご参加も可能です。
最後に、被写体にkateさんのステキなお料理をたくさんご用意いただきました。
chieさんの差し入れも!
三輪さんのとても丁寧な説明で、時間がずいぶんオーバーしてしまいましたが
次回以降は時間を10:00~13:00とさせていただきます。
第1回講座に、参加出来なかった方も次回以降
11/26(月)10:00~13:00
12/15(土)10:00~13:00
ご参加可能です。
FBやブログがちょっとした知識で、素敵な写真に変わりますよ。
フェイスブックの設定や操作のご相談も、三輪さんが教えてくださいます~。
※お申込みはこちらまで・・・(インテリア事業部に☑)
—–
X´mas北欧祭の準備 VOL.2
いよいよ、今週20日(土)は『三輪憲亮さんの女性のための写真講座』の開催です。
今回は、被写体としてkatei さんがお料理をご用意していただく事になっています。
講座終了後は、皆さんで頂く予定! こちらも・・・楽しみにしていてください~。
さて、X´mas北欧祭に向けて準備を進めています。
今日は、北欧祭にご紹介するすてきな北欧のテキスタイルと壁紙のSHOP・メーカー
をご紹介します。
北欧のテキスタイル
■ ドレーパリー横浜
~国内から輸入生地まで幅広く取り扱う、オーダーカーテンの専門店です。
今回は、北欧にこだわったテキスタイルとインテリア雑貨を展示・販売されます~

■ TOMITA
~昨年のX´mas北欧祭にもご紹介しましたが、今年もすてきな壁紙をご紹介
北欧メーカーの色遣いと、普段目にする明るい柄のイメージとはちょっと違った
落ち着いた雰囲気のものまで、お部屋のアクセントに壁の一面だけを変えて
見るのも、素敵になりますよ~

※今週末、TOMITAさんのショールームではショールームの移転に伴い
世界のお洒落なテキスタイルのセールを開催されます。
お時間のある方は是非行ってみてください。
カルトナージュをされている方!必見ですよ。
—–
X´mas北欧祭の準備 vol.1
早いもので10月も半ばになってきました。
秋の果物も並びはじめました。
今月のワークショップやマルシェもこれからですが、
ギャラリーでは、11月のX´mas北欧祭に向けて準備を進めています。
X´mas北欧祭 by gallery shuu
~北欧のくらしを中心に、インテリア、おいしい食べ物、すてきな音楽、
とっても北欧にこだわった、楽しい時間を皆さんですごしましょう~
日程:11/24(土)、11/25(日)、11/26(月)
時間:10:00~16:00
内容: ■ 北欧のテキスタイルとあかり、食卓を飾るステキな器のご紹介
■ 北欧のおいしいランチのワークショップ
(katieさん・ふじたちあきさん)
■ 『北欧のおいしい時間』 著書:森百合子さん のトークショー
■ ウェーデン生まれのシンガーソングライター
ヨハン・クリスター・シュッツさんのライブコンサート
同時開催:
・ギャラリー秀マルシェ (販売/ワークショップ)
・三輪憲亮さんの写真講習 (第2回)
詳細は、これから少しづつアップしていきますね。
是非、遊びに来てくださいね
—–
『三輪憲亮さんの女性のための写真講座』 の詳しいご紹介
朝晩冷え込むようになってきましたね。
体調を崩されている方もいらっしゃるでしょうか?
今日は、ヨガのワークショップがありました。
橋本早苗先生が、ブログをリニュアルされたので
こちらのほうも、覗いてみてくださいね。
先生のほっとした、雰囲気が伝わるブログです。
ヨガの後、先生とご参加された方でご近所の『ロトカフェ』に行って美味しいイタリアンランチを
頂いてきました
ヨガでリフレッシュして、おしゃべりでますますリフレッシュ(笑)
贅沢な時間です。ご興味のある方は、ぜひご参加ください~。
さて、今回の写真講座の詳しいご案内をいたします。
ご参加ご希望も増えつつありますので、この機会にきちんと学びたい方はお早目に!
『三輪憲亮さんの女性のための写真講座』 <全3回>
~プロのカメラマンに写真の撮り方を学ぶ連続講座です。
機能が多すぎて使いこなせない、イメージ通りに撮影できないなど
複雑で難しく思えるカメラの機能や操作。
プロならではの技ろコツ、ちょっとしたアドバイスで生まれ変わります。
あなたらしい素敵な一枚を撮影してみませんか?~

日時:10/20(土)・11/26(月)・12/15(土) 10:00~12:00
定員:10名 (最低遂行人数8名)
参加費:5,800円/回
第1回 10/20(土)
<基本編>
これさえ知って入ればOK.
まずは、カメラの基本を理解します。お持ちのカメラのすべてがわからなくても、
基本をマスターすることで、写真が楽しく撮影できるようになります。
第2回 11/26(月)
<実践編>
キレイに、可愛らしく撮りたい。
そんな気持ちを大切に、身近にある物を被写体に、
お一人お一人に適切なアドバイスをいただきながら、自慢したくなる作品に仕上げます。
第3回12/15(土)
<発見編>
参加された皆さんの写真を見ながら、
それぞれのテーマを見つけます。更なる魅力を引き出すために、
プロ直伝のテクニックやコツをご伝授いただきます。
※基本的に、全3回の連続講座となります。
※初心者の方は、第1回<基本編>にご参加されることをお勧めします。
※ご受講の際には、お手持ちのデジタルカメラ取扱い説明書をご持参ください。
講師:三輪憲亮miwa noriaki
撮影スタジオ勤務を経て、グラビア写真家の第一人者である渡辺達生氏に師事。
その後独立して、フリーカメラマンとなる。
『サンデー毎日』(毎日新聞社)の表紙撮影を担当するなど、人物写真を中心に、
雑誌や広告など多彩に活動中。堀北真希、綾瀬はるか、米倉涼子、仲間由紀恵
北川景子など、これまで数多くの著名人の撮影を手掛けてきている。
ブログやFBにも即使えるよう、丁寧に教えていただけます。
11/26(月)は、北欧祭との同時開催です。北欧雑貨を被写体にして
練習してみるのもいいですね。
私も、一緒に参加してギャラリーブログの写真をグレードアップ
したいと
思っています。ご一緒にいかがですか?
ご質問、お申込みは、こちらにどうぞ・・・
—–
9月のギャラリ秀マルシェ いよいよ開催です(9/23)
9月も後半に入りました。
日中は汗ばむほどですが、朝、晩はすっかり過ごしやすくなりました。
今月も9/23(日)ギャラリー秀マルシェを開催いたします。
今月も、お花やパン、焼き菓子、野菜、アクセサリー・・・
こだわりのおすすめがたくさんです。
いつも賑やかで、ちょっと入りにくい・・・なんて気にしないでくださいね。
一つ、一つに思いがあり、本当に大切に手作りされています。
パンや焼き菓子は試食もありますので、一度つまんでみてくださいね。
詳細は、ギャラリー秀マルシェのブログでご紹介しています。
ご覧ください。
今後の予定
■ 10/10.17(水)
橋本早苗さんのヒーリング ヨガ
■ 10/20 10:00~12:00 全3回(11/26・12/23予定)
プロカメラマン 三輪憲亮さんのカメラ講習会
(ブログやフェイスブックの写真を、素敵にしてみませんか?内容詳細は今後アップします。
芸能人を多数撮影されている、三輪さんに本格的な技をやさしく学べます)
定員10名 講習料5,800円 9/25より募集開始です。
■ 10/27.28(土、日)10:00~12:00
ハロウィンフラワーアレンジメント教室
(Ruche 主宰 鈴木美濃里さんによる、可愛いハロウィンのアレンジメント作り)
参加費 2,500円 募集中
■ 10/28(日)10:00~
ギャラリー秀マルシェ
■ 11/24.25.26(土・日・月)
X´mas 北欧祭
(昨年に引き続き、北欧をテーマに素敵なインテリアと雑貨、食事スタイルをご紹介)
—–
こころが落ち着く・・・ヨガ ワークショプ
9月になりましたが、秋の気配はまだ。。。でしょうか?
朝晩は少し涼しくなっていますね。
今日は、毎月2回のヨガのワークショップの日でした。
いつものように、橋本早苗先生はバイクで(暑い夏の間も寒い真冬の間も)
いらっしゃいます。あの、華奢なカラダから、それほどのパワーが出るとは・・・
スペースの関係で、定員は6名までですが、
少ない日は、先生を囲んでおはなしがはずむ事もしばしば(笑)
先生と皆さんのお話にヒントをいただいたり、
ちょっとした言葉に救われることもしばしば・・・
ちょと気になる事が頭にあるな~って時
ヨガをやっているだけで・・・なぜか早苗先生には
見抜かれてしまうみたいで、
ふしぎですね。
アタマを空っぽにするのって難しいですが、
これも自分次第、、、
周りがどんな状況でも自分を見つめる時間をつくる事は大切ですね。
今、置かれている状況は自分次第かもしれません。
ゆったりとした時間を、ぜひご一緒にいかがですか?
次回は9/19(水)は満員につき締切ですが、10/10.17(水)お申込み受付中です。
—–
9月ギャラリー秀マルシェに宮前区の小泉農園さん
夏休みが終わり9月に入りましたね。
残暑はまだまだ厳しい毎日です、キャラリー秀では年末に向けて
10月 プロカメラマン三輪憲亮さんのカメラ講習会
11月 X´mas北欧祭
と色々企画を進めています。これから少しづつアップしていきますね
さて、先日『THE GROWING』Vol.97 (2012年10月初旬発行)の東急電鉄さん発行の
情報誌に、「多摩田園都市アート日和」のコーナーにギャラリー秀をご紹介いただける
事になり、取材をお受けいたしました。
田園都市線各駅、東横線駅、東急グループ各社に配布されるとのこで
どこかで、手にしていただけたらちらっと覗いてみてくださいね。
さて、その時取材にいらっしゃった青欧社の方に宮前区の小泉農園さんを
ご紹介いただきました。
この宮前区地域でご家族とても頑張っていらっしゃる農家さんです。
青山マルシェにも参加されていらっしゃて、野菜、イチゴをはじめハーブソルトやハーブのお酢、ジャムや焼き菓子も作っていらしゃいます。
※今日は、初めて食用オクラのお花をハーブソルトでいただきました
花びらなのに、ねばりがあってくせがない。。。
9月のギャラリー秀マルシェにご出店いただきます。
フードアナリストchieさんが詳しくご紹介してくださいますので
マルシェブログも、ご覧くださいね。 沢山の方々のつながりで、こだわりのおいしいお野菜がマルシェに揃ってきました。 どれも大切の思いを込めて作られたものばかり・・・
ぜひぜひお楽しみに・・・
9月同時開催のワークショップも、ご参加募集中です。
■ Pietora Pietra お好きなビーズでシュシュ作り
■ パステルアート『お月見』の絵をかきましょう!
詳細は、メッセージボードをご覧くださいね。
—–