9/24(日)ギャラリー秀marche´はドイツのおいしい~を満喫!
すっかり秋らしくなってきましたね。
8月はマルシェもお休みを頂いておりました!
今月は通常通り9/24(日)10:00~14:00まで、開催いたします。
※1F室内では「萩焼展」を開催中です。こちらもお楽しみください。
今月は、一度ご紹介しましたがドイツ菓子「ムッティス クーヘン」さんの焼き菓子登場!
私のオススメをセレクトしてみました

●リンツァートルテ
アーモンドの生地とスパイスの効いたベリーがアクセントで、とても美味しいです。

● エンガディーナ
香ばしい胡桃やカボチャの種ひまわりの種が入ったカラメリゼしたものを
クッキー生地でサンド!贅沢なお菓子です。


● ブレッツェル
さくさくのパイ生地に、ナッツとチョコレート!ほのかい甘くて美味しい。

そして大人気の、「シュタット シンケン」さんのソーセージもあります
開催までに、ご紹介していきます~。
ご来場お待ちしております。
■マルシェ開催時、1F室内で個展してみませんか?
一度試してみたい方!この機会にやってみませんか~?

—–
7月23日(日)はマルシェの日♪
梅雨明けして、毎日暑い日が続いていますね!いかがお過ごしですか??
今月のギャラリー秀は ”イタリア
・スペイン
祭” 7/20 (木)~23(日)と題して、
イタリア・スペインをテーマに、ご自身の作品を通じて、各国の文化を紹介されている「二人の佐藤さん」の作品展とともに、様々な楽しいイベントを企画しています。
詳しくはこちらをどうぞ→ギャラリー秀”イタリア・スペイン祭”
7月23日(日)は、10:00~からギャラリー秀マルシェ
です
今回は、じもたんキッズもお手伝いに来てくれます



また賑やかなマルシェになりそうです!!

7月マルシェ
出店者のご紹介です
今回は、イタリア・スペイン祭にちなんだお店もご出店いただいています
【TOMATE(トマテ)】
Spanish Wine Exclusiveの厳選スペインワインを直輸入しております。本場スペインを感じていただくのに最適な3種類の定番ワインをチョイス!
太陽の国スペインの味をお楽しみください!

【グランジャポン】

~message from グランジャポン~
スペインに特化して主に食品を輸入しているインポーターです。
あざみ野にグランジャポンオフィスを構え、ショップとサロンを兼ね皆様に
ご利用頂いています。 http://granjapon.co.jp/
【Katieセレクト】

みなさんお馴染みのKatieさんセレクトされた、イタリアからのオーガニック食材。
農薬、肥料不使用のオリーブオイルや新鮮なアンチョビ、自然栽培のチェチ(ひよこ豆)の
水煮を試食販売します。
【シュタットシンケン】
STAD SCHINKEN(シュタットシンケン)とは、ドイツ語で「街のハム屋」という意味。
横浜マイスター中山さんの手作りソーセージ
は、とっても美味しくてどれも大人気
だから、あっという間に売れてしまいます
(午前中がおすすめ)。 ビールはもちろんワインにも合いますよ


今年から発売されています、カレー風味のソースをつけて食べるソーセージ。
このソースももちろん手作りで、とっても美味し!!
暑くなってきたので、
のおともにソーセージですね!!
【Bio Complet (ビオ コンプレ)】 
ビオコンプレのパンは、有機JAS玄麦(アメリカ産)を店舗の石臼で自家製粉し、小麦の外皮(ふすま・胚芽)の部分も丸ごと使っている全粒粉100%の粉を使用されています。 本来、栄養素として高い部分は残留農薬の恐れも高いので、無農薬の物を選ぶという徹底ぶりです。また、一部商品には小麦精白粉も使用されていますが、有機JAS認定の工場で製粉されたものだそうです。 普通なら、製粉直後から酸化が始まってしまいところ、こだわりの小麦を自家製粉しているので、製粉後1週間以内で製パンされています。 だ・か・ら・・・とっても美味しい!!!
今回のパン
塩パン シナモンロール ガーリック
(とってもオススメ!)
あんぱん くるみ チーズ ショコラ バケット(ハーフ)
【大木養鶏場】
水とオリジナルの餌にこだわっている、栄養価の高いHIEBARA NO MEGUMI 卵 です!
味が濃くて卵かけご飯がすすみますよ。
【小泉農園】
地元宮前区の野菜・いちご・ハーブを栽培している農家さんです。
わががまイチゴジャムはとても美味しく好評です!
貴重な国産ハーブを使った加工品がオススメ!
今回のお野菜
・キュウリ ・ミニカボチャ ・ナス ・モロヘイヤ
・バジル ・細ねぎ ・ほうれん草 ・トマト
【横山農園】
地元宮前区の農家さん。 無農薬、無化肥料なので、とっても安心です。

今回の商品
・梅エキス
instagram 始めました!フォロー宜しくお願いします
galleryshuu : オーナー高橋による、様々な情報発信
https://www.instagram.com/galleryshuu/
galleryshuu_plus :スタッフyukaによる、ギャラリー秀イベント情報発信
https://www.instagram.com/galleryshuu_plus/
—–
6月25日(日)はマルシェの日♪
梅雨らしいお天気になってきました。明日6月25日(日)は、10:00~から
ギャラリー秀マルシェ
です
雨天決行!です。。
(
雨・・・降ってほしくないな~) お待ちしております!
さて、前回から少しリ
ニューアルしたマルシェ。どこだかわかりましたか??




(前回の様子)
6月マルシェ
出店者のご紹介です
【Tutti農園】 初登場
Tuttiとは、イタリア語で『全て、みんな』の意。
園主の根幹であり、みんなで楽しく過ごせる場を目指しながら、
種取り野菜をお世話しています。

販売のお野菜 
・緑のズッキーニ ・UFOズッキーニ ・リーフレタスミックス
・コールラビ
・マルマメン工房 (5色の大豆)
【シュタットシンケン】
STAD SCHINKEN(シュタットシンケン)とは、ドイツ語で「街のハム屋」という意味。
横浜マイスター中山さんの手作りソーセージ
は、とっても美味しくてどれも大人気
だから、あっという間に売れてしまいます
(午前中がおすすめ)。 ビールはもちろんワインにも合いますよ


今年から発売されています、カレー風味のソースをつけて食べるソーセージ。
このソースももちろん手作りで、とっても美味し!!
暑くなってきたので、
のおともにソーセージですね!!
【Bio Complet (ビオ コンプレ)】 
ビオコンプレのパンは、有機JAS玄麦(アメリカ産)を店舗の石臼で自家製粉し、小麦の外皮(ふすま・胚芽)の部分も丸ごと使っている全粒粉100%の粉を使用されています。 本来、栄養素として高い部分は残留農薬の恐れも高いので、無農薬の物を選ぶという徹底ぶりです。また、一部商品には小麦精白粉も使用されていますが、有機JAS認定の工場で製粉されたものだそうです。 普通なら、製粉直後から酸化が始まってしまいところ、こだわりの小麦を自家製粉しているので、製粉後1週間以内で製パンされています。 だ・か・ら・・・とっても美味しい!!!
今回のパン
塩パン シナモンロール ガーリック (とってもオススメ!) あんぱん くるみ |
かばちゃと黒豆 チーズ ショコラ
|
ぜひ、ご賞味くださいませ。
(数に限りがございますので、午前中がオススメ!!)
【pole pole】

お久しぶりの登場 !!
おなじみの世田谷三宿にあるお菓子屋さん。
素敵なオーナーが、美味しいケーキや焼き菓子を作っていますよ。
限定数ですので、お早めに・・・
・焼き菓子セット ・アップルバターケーキ ・シフォンケーキ(紅茶)
|
|
【大木養鶏場】
水とオリジナルの餌にこだわっている、栄養価の高いHIEBARA NO MEGUMI 卵 です!
味が濃くて卵かけご飯がすすみますよ。
【小泉農園】
地元宮前区の野菜・いちご・ハーブを栽培している農家さんです。
わががまイチゴジャムはとても美味しく好評です!貴重な国産ハーブを使った加工品がオススメ!
今回のお野菜
・キュウリ ・バジル ・パクチー ・トマト(赤・黄色ミックス)
・人参 ・ジャガイモ ・玉ねぎ
1F室内では、
オンターノスタジオ㈱ さんの【渦巻き蚊取り対応のオシャレなパイプハウス】
のご紹介です!
これからの季節、ベランダのデッキやテラスをステキに
お立ち寄りくださいね。
先月ご紹介しましたSTAUB 鍋。
あの日は都合が悪くて・・・でも気になってて・・・という方へ!
6月30日まで期間延長で、ご注文承ります!!
詳しくは、お気軽にお問い合せくださいね。
—–
5月28日(日)はマルシェの日♪
新緑の季節ですね
5月28日(日)は、10:00~からギャラリー秀マルシェ
です
今回は、じもたんキッズもお手伝いに来てくれます



また賑やかなマルシェになりそうです!
今回から、ちょっと雰囲気が変わりますよ、さあ~なんでしょうか
お楽しみに~
←ヒント



(前回の様子)
5月マルシェ
出店者のご紹介です
【ドイツ菓子Muttis Kuchen】

ムッティス・クーヘンは店主が10年間過ごしたドイツのさまざまなお菓子をご紹介しています。
お母さんが家族のために作るおやつのように、素朴でやさしい味・・・それがドイツ菓子の魅力です
今回販売のお菓子 (限定数なくなり次第終了です!)
・バウムトルテ 一
・エンガディーナ
・マジパンクッキー
・ブレッツェル
・ショコシュニッテン
【シュタットシンケン】
STAD SCHINKEN(シュタットシンケン)とは、ドイツ語で「街のハム屋」という意味。
横浜マイスター中山さんの手作りソーセージ
は、とっても美味しくてどれも大人気
だから、あっという間に売れてしまいます
(午前中がおすすめ)。 ビールはもちろんワインにも合いますよ


【Bio Complet (ビオ コンプレ)】 
ビオコンプレのパンは、有機JAS玄麦(アメリカ産)を店舗の石臼で自家製粉し、小麦の外皮(ふすま・胚芽)の部分も丸ごと使っている全粒粉100%の粉を使用されています。 本来、栄養素として高い部分は残留農薬の恐れも高いので、無農薬の物を選ぶという徹底ぶりです。また、一部商品には小麦精白粉も使用されていますが、有機JAS認定の工場で製粉されたものだそうです。 普通なら、製粉直後から酸化が始まってしまいところ、こだわりの小麦を自家製粉しているので、製粉後1週間以内で製パンされています。 だ・か・ら・・・とっても美味しい!!!
今回のパン
塩パン シナモンロール ガーリック(とってもオススメ!) あんぱん くるみ |
かばちゃと黒豆 チーズ ショコラ
|
ぜひ、ご賞味くださいませ。
(数に限りがございますので、午前中がオススメ!!)
|
|
【大木養鶏場】
水とオリジナルの餌にこだわっている、栄養価の高いHIEBARA NO MEGUMI 卵 です!
味が濃くて卵かけご飯がすすみますよ。
【おおるりファーム】
(東京町田市エコ100認証取得)
農薬・化学肥料、もちろん除草剤も一切不使用で、最小限の肥料のみで野菜を生産しています。アクの少ない、野菜本来の味をお楽しみにください。
今回のお野菜
・スナップエンドウ ・ソラマメ ・新ニンニク ・野フキ ・三つ葉
・白菜 ・ブロッコリー
(※お野菜は天候、発育により変更になる場合がございます。)
【横山農園】

地元宮前区で無農薬・無化肥料の自然農法で、お野菜を作っています。自然農法の講習会もされています!安心安全のお野菜です。
今回のお野菜
玉ねぎ
【小泉農園】
地元宮前区の野菜・いちご・ハーブを栽培している農家さんです。
わががまイチゴジャムはとても美味しく好評です!貴重な国産ハーブを使った加工品がオススメ!
今回のお野菜
・キュウリ ・レタス ・カブ ・サラダ玉ねぎ ・バジル ・パクチー
小泉農園さんオリジナル パパイヤドレッシング
同時開催
■to-goさんのマルシェバッグオーダー会も開催されます!




100色もある帆布から選べるので、こんなにも違った印象に!
ぜひ、お気に入りのバッグを作りに来てくださいねー。
■5月26日~28日「初夏のDIYを楽しもう!」
■ STAUB鍋 展示販売
■ギャラリー秀 マルシェ
日時: 2017年5月28日(日) 10:00~14:00
場所:㈱アトリエ秀内 ギャラリー秀
〒216-0004 神奈川県川崎市宮前区鷺沼3-16-67
ご来場お待ちしております~!
—–
100色から選べるマルシェバッグオーダー会!!
こんにちは、GWも終わり初夏を思わせる良い季節です。
先月から再開したギャラリー秀マルシェ、今月は昨年も大好評だった
バッグ作家to-goさんの、マルシェバッグオーダー会第二弾を同時開催します

なんと、100色あるキャンバス生地からお好きな色を選び、バッグの中のポケット生地も選べるという嬉しい限りのバッグオーダー会です

昨年、とっても人気だったマルシェバッグに加え、新作もお目見えします

中のポケットの生地は、持ち込みもOK!!
ぜひ、この機会にあなただけのオリジナルバッグを作りに来てください
5月28日(日)10:00~16:00 ギャラリー秀 1Fにて
5月26日(金)~28(日)は「初夏のDIYを楽しもう!」STAUB鍋展示販売会も同時開催!
5月28日(日)10:00~14:00はギャラリー秀マルシェも開催してます
ミットと共に、ご来場お待ちしております~

—–
明日マルシェ販売!お砂糖を使わない優しいお菓子~ひみつのひとさじ~
ギャラリー秀マルシェ いよいよ4月23日、明日の日曜日開催です!
今回、ひさしぶりにマルシェ登場
の「ひみつのひとさじ」さん。
初めての方も多いかと思いますので、あらためてご紹介いたします!
ひみつのひとさじ
お砂糖を使わないお菓子のアトリエです。 ママン(お母さん)の愛情がたっぷり入ったような、カラダにやさしいお菓子をひとつひとつ心を込めておつくりしています。
無添加の手作りお菓子は子供のおやつに、ダイエット中の方にもおすすめです。
こだわりポイント!
*ひみつのひとさじはお砂糖を使いません*
*ひみつのひとさじは添加物を使いません*
*ひみつのひとさじは天然素材にこだわります*
*ひみつのひとさじはアレルギーがある方にもおこたえします*
今回は、たくさんあるおいしいお菓子の中から、下記のものを販売します!
どれも数に限りがありますので、どうぞお早めに

(写真はイメージです)

5種のクッキー
(サブレ・ココナッツ・アーモンドチョコ・有機シリアル)

カットシフォンケーキ
オレンジピール
バナナ
マーブルチョコ
グルテンフリーのシフォン(プレーン)

シトロンマドレーヌ
—–
いよいよ始まるよ!4月23日(日)はギャラリー秀マルシェの日♪
桜の花もピンクに染まり、いよいよ春の到来ですね
さあ、お待たせしました!
明日、4月23日(日)10:00~からギャラリー秀マルシェ
スタートします

(昨年の様子)
4月マルシェ
出店者のご紹介です
【HANA TUTUMI】

4月19日~23日までギャラリースペースにて作品展をされる栗城三起子さんの作品。
季節に寄り添ったリースやスワッグなどの販売をいたします。
着色料などに頼らず、自然の色だけで作る「かわきばな」の色合いをお楽しみください。
【シュタットシンケン】
STAD SCHINKEN(シュタットシンケン)とは、ドイツ語で「街のハム屋」という意味。
横浜マイスター中山さんの手作りソーセージ
は、とっても美味しくてどれも大人気
だから、あっという間に売れてしまいます
(午前中がおすすめ)。 ビールはもちろんワインにも合いますよ
【ひみつのひとさじ】

お砂糖を使わないお菓子のアトリエです。ママン(お母さん)の愛情がたっぷり入ったようなカラダにやさしいお菓子をひとつひとつ心を込めて作られています。 恵比寿マルシェでも、毎回人気のひみつのひとさじさん。 久しぶりにギャリー秀マルシェに登場です

シフォンケーキ(プレーン・オレンジピール・バナナ・マーブルチェコ)
シトロンマドレーヌ 5種のクッキー
【Bio Complet (ビオ コンプレ)】

ビオコンプレのパンは、有機JAS玄麦(アメリカ産)を店舗の石臼で自家製粉し、小麦の外皮(ふすま・胚芽)の部分も丸ごと使っている全粒粉100%の粉を使用されています。 本来、栄養素として高い部分は残留農薬の恐れも高いので、無農薬の物を選ぶという徹底ぶりです。また、一部商品には小麦精白粉も使用されていますが、有機JAS認定の工場で製粉されたものだそうです。 普通なら、製粉直後から酸化が始まってしまいところ、こだわりの小麦を自家製粉しているので、製粉後1週間以内で製パンされています。 だ・か・ら・・・とっても美味しい!!!
<今回のパン>
シオパン シナモンロール ガーリック あんぱん くるみ |
かばちゃと黒豆 チーズ ショコラ
|
ぜひ、ご賞味くださいませ。
(数に限りがございますので、午前中がオススメ!!)
|
|
|
|
|
|
【大木養鶏場】
水とオリジナルの餌にこだわっている、栄養価の高いHIEBARA NO MEGUMI 卵 です!
味が濃くて卵かけご飯がすすみますよ。
【おおるりファーム】
(東京町田市エコ100認証取得)
農薬・化学肥料、もちろん除草剤も一切不使用で、最小限の肥料のみで野菜を生産しています。アクの少ない、野菜本来の味をお楽しみにください。
今回のお野菜 : サンチェ 葉ニンニク ショウガ カラシナ コマツナ 菜の花
(※お野菜は天候、発育により変更になる場合がございます。)
【横山農園】

地元宮前区で無農薬・無化肥料の自然農法で、お野菜を作っています。自然農法の講習会もされています!安心安全のお野菜です。
今回のお野菜: タケノコ エンドウ タマネギS 梅干 梅エキス 梅ジャム
【小泉農園】
地元宮前区の野菜・いちご・ハーブを栽培している農家さんです。
わががまイチゴジャムはとても美味しく好評です!貴重な国産ハーブを使った加工品がオススメ!
今回のお野菜:
レタス カブ パクチー パパイヤドレッシング
同時開催:4月19日~23日「Once 季節に出会う一度」 栗城三起子 作品展
ギャラリー秀 マルシェ
日時: 2017年4月23日(日) 10:00~14:00
場所:㈱アトリエ秀内 ギャラリー秀
〒216-0004 神奈川県川崎市宮前区鷺沼3-16-67
ご来場お待ちしております~!
—–
2017 ギャラリー秀 出店者募集のお知らせ
2017年もすでに2月後半ですね! 寒い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしですか?
今年も、4月より楽しい企画をいろいろと準備中のギャラリー秀です!
これまでも、たくさんのご縁をいただき、様々な人々にギャラリー秀の企画展、および、マルシェにご参加いただいてきましたが、まだまだ新たな出会いを期待して、このたび、出店希望者様を募集させていただきます

<出店条件>
ギャラリーマルシェ : 4月~11月まで、毎月、第四日曜日開催。
●ギャラリー秀イベント及び、マルシェに出店して盛り上げてくださる方
●販売権利・許可をお持ちの方
●当日、会場にて直接、接客・販売していただける方
(例)
●パン
●お菓子
●お花や植物
●ジャム
●コーヒーや紅茶、ジュースなど
※ 個人的に自宅で作られているパンやお菓子など販売権をお持ちでない方は申し訳ありませんが、お受けできません。
※ 下記の企画イベントテーマに沿った内容だと、よりGOODです!
(例えば、フランス祭でフランス菓子。 イタリア祭でイタリアの食材。スペインのお菓子など)
ギャラリー秀 企画イベント : 4月~11月まで、企画テーマに沿った内容で出店希望の方
<イベント予定テーマ>(変更になる可能性あり)
●色とりどりの春
●DIYしよう!!
●フランス祭
●イタリア・スペイン祭
●北欧祭
※ 食べ物に限っていません! 関連するテーマでのワークショップなど。
ただし、ご出店内容を伺い、こちらの趣旨と異なるなど、お受けできない場合もございます。あらかじめご了承いただけますよう、お願いいたします。
ご希望の方は、下記の内容をこちらまでご連絡ください。
●お名前
●ご住所
●電話番号
●メールアドレス
●ご出店内容について
折り返し、こちらからご連絡させていただきます。
初めましての方はもちろん、お久しぶりの方も、ご出店の応募お待ちしております!
—–
年内最終マルシェ!じもたんの子供達~みなさんありがとうございました~!
今年もマルシェに沢山のご来場ありがとうございました!
年内最終のマルシェは、北欧祭と同時開催でした。
じもたんKidsの子供達にお手伝い頂きほぼ完売!
とても頼りになります



シュタットシンケンさんのお手伝いじもたんKidsにおまかせ


さあ!また来年春4月から再開に向けて充電いたします~。
年末年始、皆さま素敵な
クリスマスと良いお年をお迎えください
ありがとうございました!
—–
明日!11/27(日)今年最後のマルシェ開催です!!!
11月27日(日)10:00~今年最後のギャラリー秀マルシェ開催します
美味しいお野菜やパン、お菓子をご用意しています。
お天気が心配ですが、じもたんの子供達と一緒にお待ちしております!
ぜひ、お立ち寄りください!!!

出店者のご紹介です 
●【シュタッとシンケン】
いつも大人気の
手作りソーセージ。
横浜マイスター
の中山さんの手作りソーセージは絶品!!
ビール
にはもちろん、ワイン
にもピッタリ
どれもこれも美味しい!! 人気商品は午前中がオススメですよー。
●【おおるりファーム】
今年から初登場です!!
(東京町田市エコ100認証取得)
農薬・化学肥料、もちろん除草剤も一切不使用で、最小限の肥料のみで野菜を生産しています。アクの少ない、野菜本来の味をお楽しみにください。
・サトイモ ・生姜 ・ヤマイモ ・サツマイモ ・ごぼう
・コマツナ ・シュンギク ・葉だいこん
※お野菜は天候、発育により変更になるかもしれません。
●コーヒーロースト黒柴
焙煎後、数時間以内に発送する「コーヒーロースト黒柴」さん。
実店舗はカフェのようで、カフェではなく、三宿・池尻のコーヒー激戦区で唯一、
珈琲豆専門店です。
注文を受けてから、小型焙煎機で焙煎してくださるので、香りも良く、とっても美味しい!!
そんな黒柴さんから、厳選して珈琲豆をご紹介します 
今月のテーマは、お菓子やカフェオレに合うコーヒーです!
・ガテマラ エルモリト農園
・黒柴ブレンド
・ケニアAA
●Bio Complet (ビオ コンプレ) たまプラーザ
こちらのパンは、有機JAS玄麦(アメリカ産)を店舗の石臼で自家製粉し、小麦の外皮(ふすま・胚芽)の部分も丸ごと使っている全粒粉100%の粉を使用されています。 本来、栄養素として高い部分は残留農薬の恐れも高いので、無農薬の物を選ぶという徹底ぶりです!
また、一部商品には小麦精白粉も使用されていますが、有機JAS認定の工場で製粉されたものだそうです。 普通なら、製粉直後から酸化が始まってしまいところ、こだわりの小麦を自家製粉しているので、製粉後1週間以内で製パンされています。 だ・か・ら・・・とっても美味しい!!!
<今回のパン>
・塩パン ・シナモンロール ・ビオバゲット・豆パン ・かぼちゃあんぱん
・あんぱん ・くるみ ・チーズ ・ショコラ ・ガーリック ・シュトーレン
ぜひ、ご賞味くださいませ。
(数に限りがございますので、午前中がオススメ!!)
●【pole pole】

マルシェでおなじみの世田谷三宿にあるお菓子屋さんです。
素敵なオーナーが、美味しいケーキや焼き菓子を作っていますよ。
限定数ですので、お早めに・・・
・焼き菓子セット ・・・限定15袋
・ダークチェリーのタルト
・マロンパイ
●【大木養鶏場】
水とオリジナルの餌にこだわっている、栄養価の高い
HIEBARA NO MEGUMI 卵 です!
味が濃くて卵かけご飯がすすみますよ。
●【横山農園】

地元宮前区で無農薬・無化肥料の自然農法で、お野菜を作っています。自然農法の講習会もされています!安心安全のお野菜です。
・ゆず ・レモン ・ジャガイモ ・タマネギ
●【小泉農園】
地元宮前区の野菜・いちご・ハーブを栽培している農家さんです。
わががまイチゴジャムはとても美味しく好評です!貴重な国産ハーブを使った加工品がオススメ!
・レタス ・ホウレンソウ ・キャベツ ・ニンジン ・ネギ
同時に「X’mas北欧祭」も開催中です

1Fでは期間限定で北欧雑貨shop(27日まで)がオープンしています。
そして2Fギャラリースペースでは北欧インテリアの家具やテーブルウェア、書籍などを
ご紹介しています。ぜひぜひお立ち寄りください~
ギャラリー秀 マルシェ
日時: 2016年11月27日(日) 10:00~14:00
場所:㈱アトリエ秀内 ギャラリー秀
〒216-0004 神奈川県川崎市宮前区鷺沼3-16-67
ご来場お待ちしております~!
—–