1/29(日)金継ぎワークショップを開催しました!
午前・午後とも満席でたくさんの皆様にご参加いただきました。
今回はご自分で作られた器を持って来られた方も!
素敵な器たちが金継ぎでさらに素敵に蘇りましたね![]()
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました![]()





午前・午後とも満席でたくさんの皆様にご参加いただきました。
今回はご自分で作られた器を持って来られた方も!
素敵な器たちが金継ぎでさらに素敵に蘇りましたね![]()
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました![]()




延期となっておりました第3回目のボタニーペインティングワークショップの日程が決定いたしました!
ボタニーペインティングとは、本物の蓮の葉をパネルに貼り付け彩色するアートです。
本物の葉を使用するので、絵が苦手な方でも簡単に彩色をお楽しみいただけます。
完成した作品はインテリアとしてお部屋に飾っても素敵です![]()
【日時】2/23(木祝)10:00~13:00
【参加費】5,000円(税込)
【定員】5名(最低遂行人数3名)
【講師】岡本 明日香(ボタニーペインティング認定講師)
【当日のお持物】エプロン、お持ち帰り用の袋(A4サイズのパネルが入るもの。)
※ご希望があればモンステラでも作成可能です。(別料金)ご希望の方はお問い合わせください。

前回のワークショップの様子はこちら↓
※ご参加費は、当日お支払いお願いいたします。
※当日はマスクの着用をお願いいたします。
★キャンセルにつきましては準備の関係で3日前から(半額)当日(全額)がかかります、ご了承ください。
★今後コロナの感染状況により開催内容が変更となる場合はご連絡させていただきます。
<キャンセルポリシー>
ワークショップは、下記のようにキャンセル料が発生します。お申し込み時に、ご確認ください。
・当日のキャンセル:受講料の100%
・3日前からのキャンセル:受講料の50%
ワークショップの参加受付中はこちらです!
ピン
っと来たら、どうぞお早めにお申込みください![]()
不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
お申し込みは、こちらまで
・お名前・ご連絡先(携帯) ・ご参加のWS を記入ください。
後ほどこちらより詳細をご連絡いたします。
※数日しても返信が届かない場合は、お電話くださいね。
TEL:044-862-7323 担当:高橋/関戸
ギャラリー秀HIROSHIMAのレンタルスペース情報です!
タイの伝統工芸 “タイカービング”の技法を使って、香りのよい石鹸に彫刻をしてみませんか?
【日時】2/19(日) 10:30~12:00
【定員】6名様
【場所】ギャラリー秀HIROSHIMA
広島県安芸郡府中町大須3-7-14 フジミビル広島府中3C
【料金】3,500円
【持ち物】お持ち帰り用の袋
【講師】水原 愛
初めて体験される方も大歓迎です!
★お申込みはチラシ右下のQRコード、または主催者様へ直接お電話ください。
(☎050-1331-2147)
過去の体験会の様子です![]()


ギャラリー秀のレンタルスペースをご利用いただき、素敵なお花のレッスンが開催されます。
バンクシャーやユーカリと合わせたガツンと迫力のあるスタイルのものと、ふわふわ可愛らしく仕上げるタイプとお選びいただけます。
しかも今回は『Salon du Gateau』さんの美味しいお菓子のお持ち帰りプレゼント付き♡
ご自身で作られたミモザスワッグとともに、ご自宅でティータイムをお楽しみくださいませ。
【日時】2/25(土) 11:00~12:30
【料金】ミモザとユーカリ 7,500円(税込)
ミモザとバンクシャー 9,000円(税込)
【講師】鈴木 美濃里(flower arrangement RUCHE主宰)
【場所】アトリエ秀
【持ち物】花ばさみ、持ち帰り用袋、保冷バッグ、保冷剤
詳細、お申込みは主催者様のオンラインショップよりお願いします↓↓↓
flower arrangement RUCHE (rucheflower.base.shop)
※【2/25外部レッスン】を選択してください。
12/24(日)、ギャラリー秀のレンタルスペースをご利用いただき開催されました、Tangerines(タンジェリンズ) クリスマスライブの様子です![]()
![]()
可愛らしい子供たちの歌声から始まり、クリスマスのスタンダードナンバーを素敵なコーラスで聴かせていただきました![]()
![]()
お客様もワインやお茶を飲みながらリラックスされていて、とてもアットホームな雰囲気の素敵なライブでした![]()
年明け最初のワークショップ開催が決定いたしました。
かぶれにくく乾きやすい「新うるし」を使った毎回人気の金継ぎワークショップです!
新しい年の始まりに、おうちで眠っている大切な器のカケ、ヒビ、ワレを直しませんか?
講師は、「金継ぎの柳屋」主宰 柳澤綾佳さんです。

■1/29 (日) ①10:30~12:30 ②13:30~15:30
参加費:4,000円(材料費込み)
定員:10名(最低遂行人数3名)
持ち物:直したい器3個・持ち帰り袋(箱)★マスクの着用をお願いいたします。
★お申し込みは、12/27 (火)9:00~受付開始いたします!
ホームページのお申込み欄よりお願いいたします。
※お持ち帰り時に器はまだ乾いていないので、段ボールなどの大きめの箱に入れてお持ち帰りください。心配な方はエプロンをお持ちいただくと安心です。
※状態や素材によっては直せないものもあります。例えば、粉々に割れてしまったものや、素焼きの器は直すことが難しいです。
↑このようにして持ち帰りします!
↓過去のワークショップの様子はこちら![]()
<キャンセルポリシー>
ワークショップは、下記のようにキャンセル料が発生します。
お申し込み時に、ご確認ください。
・当日のキャンセル:受講料の100%
・3日前からのキャンセル:受講料の50%
ワークショップの参加受付中はこちらです!
ピン
っと来たら、どうぞお早めにお申込みください![]()
不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
お申し込みは、こちらまで
・お名前・ご連絡先(携帯) ・ご参加のWS を記入ください。
後ほどこちらより詳細をご連絡いたします。
※数日しても返信が届かない場合は、お電話くださいね。
TEL:044-862-7323 担当:高橋八寿恵

12/4(日)『お正月のミニ盆栽ワークショップ』を開催いたしました!
年内最後となる今回は、松・梅・南天の三種類の木に苔と白い砂を使ったお正月向けの特別バージョンです![]()
![]()
皆さん、三種類の木の配置や白い砂をかける場所を悩みながらも楽しそうに作業をされていて、最後にはそれぞれ個性的で素敵な盆栽が完成しました![]()
今回は木の種類も多く、鉢も大きかったので、その分作りごたえがあったとのお声をいただきました。
来年のお正月にはぜひ盆栽を飾ってくださいね![]()
ご参加いただいた皆さま、石井造園さん、ありがとうございました。
今年は春に『桜』、梅雨には『山紫陽花』、そして夏には『ミニバラ』のミニ盆栽ワークショップを開催しましたが、来年はどんなワークショップになるのでしょうか。
来年もどうぞよろしくお願いいたします![]()
![]()


11/23より開催しておりました、ギャラリー秀X’mas北欧祭Ⅸ
が昨日で無事終了いたしました。
今年は三年ぶりの開催となりましたが、初の試みとなる屋外での蚤の市も行い、期間中はたくさんの方にご来場いただき本当にありがとうございました![]()
やはりリアルなイベントでお客様のお顔を見ながらやり取りできるのはいいものだなぁとしみじみと感じました![]()
来年もまた皆さんに楽しんでいただけるようなイベントを開催していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!
ご来場いただいた皆さま、出店していただいた皆さま、ありがとうございました![]()


ギャラリー秀X’mas北欧祭Ⅸ![]()
11/27(日)、『椅子張り地のはぎれでつくるクリスマスアイテム』のワークショップが開催されました!
北欧ヴィンテージチェアを張り替えする際に生まれるはぎれが、皆さんの自由な発想で、ワクワクするような素敵なクリスマスアイテムに大変身![]()
どの作品も本当にアイデアが素晴らしいです![]()
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました![]()


ギャラリー秀X’mas北欧祭Ⅸ![]()
11/26(土)、『針葉樹を束ねて作るクリスマスのスワッグ』ワークショップが開催されました。
針葉樹の爽やかな香りに包まれた空間で、素敵な作品たちができあがりました![]()
![]()
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました![]()

