11/25(日)年内最終マルシェ!美味しいもの好きのかたへ・・・
こんにちは、日に日に寒くなってストーブの火が恋しい季節になりました。
一年もあっという間、マルシェも年内最終となります。
今年は北欧イベントもお休み・・・クリスマス気分もすこし控えめになってしまいましたが。
地元やご出店の皆さんのご協力に、感謝しながら開催します!
お気軽にお立ち寄りください。
● 【atelier kasi】
体に優しい素材の手作り焼き菓子、国内産の小麦粉、アルミフリーのベーキングパウダーや
酵母などを使いじんわりと味わい深いおやつです。
今月は、毎年大人気の
クリスマスシュトーレンをご紹介します
※数量限定につきなくなり次第終了です!

● 【pole pole】


おなじみの世田谷三宿にあるお菓子屋さん。
素敵なオーナーが、美味しいケーキや焼き菓子を作っていますよ。
限定数ですので、お早めに・・・
今回のお菓子
・ダークチェりーと生チョコのタルト
・りんごのバターケーキシナモン風味
・焼き菓子セット
(限定数のため売りレ次第終了)
●【横山農園】
地元宮前区の農家さん。 無農薬、無化肥料なので、とっても安心です。
今月は秋の味覚!栗が登場します。
※横山農園さんの栗は、自然農法(30年以上農薬を全くつかいません)

今回の商品
~自然農法にこだわった農家さんです!~
・大根・ジャガイモ・さつまいも ・自然農法の小麦粉 ・うどん(自然農法の小麦粉使用)
・梅エキス ・梅干 ・小梅干し
・ジャム
(ブルーベリー/スモモ /ウメ/杏 / ヤマモモ)
●いつもの中山さんの笑顔に会いに来てください!
【シュタットシンケン】
STAD SCHINKEN(シュタットシンケン)とは、ドイツ語で「街のハム屋」という意味。
横浜マイスター中山さんの手作りソーセージ
は、とっても美味しくてどれも大人気
だから、あっという間に売れてしまいます
(午前中がおすすめ)。
ビール
はもちろんワインにも合いますよ


●【ビオコンプレ】

ビオコンプレのパンは、有機JAS玄麦(アメリカ産)を店舗の石臼で自家製粉し、
小麦の外皮(ふすま・胚芽)の部分も丸ごと使っている全粒粉100%の粉を使用されています。
本来、栄養素として高い部分は残留農薬の恐れも高いので、無農薬の物を選ぶという徹底ぶりです。
また、一部商品には小麦精白粉も使用されていますが、有機JAS認定の工場で製粉されたものだそうです。
普通なら、製粉直後から酸化が始まってしまいところ、こだわりの小麦を自家製粉しているので、
製粉後1週間以内で製パンされています。 だ・か・ら・・・とっても美味しい!!!
今回のパン
塩パン
シナモンロール
オーガニックピーナツバター
ジャガバターチーズ
かぼちゃあんぱん
あんぱん
ガーリック
ビオバスケット(ハーフ)
●【大木養鶏場】
水とオリジナルの餌にこだわっている、栄養価の高いHIEBARA NO MEGUMI 卵 です!
味が濃くて卵かけご飯がすすみますよ。
●【小泉農園】
ビッグニュース!
里芋・人参・ブロッコリーなど地元農協の品協会で入賞されました!

地元宮前区の野菜・いちご・ハーブを栽培している農家さんです。
わががまイチゴジャムはとても美味しく好評です!
貴重な国産ハーブを使った加工品がオススメ!
今回のお野菜
・ホウレンソウ・小松菜・大根・カブ・人参・ねぎ・レタス・パクチー・ブロッコリー・里芋
・パパイヤドレッシングもあります! (特別価格)

●Diange
パラシュートコードで手作りのワンちゃん、猫ちゃんのリードとカラー(首輪)を販売


ご来場お待ちしております~!
—–
前田満見さんとつくるフレッシュゥグリーンのクリスマススワッグ~お申込み始まりました!
11月に入りました、今年は少し紅葉も遅めですね。
来月はクリスマス
、冬支度を始める季節になりましたね!
今年は、恒例の北欧祭は残念なからお休みさせていただきますが、
前田満見さんの素敵なワークショップは予定通り開催いたします。
※昨年のスワッグとリボンなど異なり、ますます素敵なフレッシュスワッグ
です!
お申込みお待ちしております。

<キャンセルポリシー>
ワークショップは、下記のようにキャンセル料が発生します。
お申し込み時に、ご確認ください。
・当日のキャンセル:受講料の100%
・3日前からのキャンセル:受講料の50%
ワークショップの参加受付中はこちらです!
ピン
っと来たら、どうぞお早めにお申込みください
不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
お申し込みは、こちらまで・・・<インテリア事業部にチェック>
・お名前・ご連絡先(携帯) ・ご参加のWS を記入ください。
後ほどこちらより詳細をご連絡いたします。
※数日しても返信が届かない場合は、お電話くださいね。
TEL:044-862-7323 担当:高橋八寿恵
—–
10/28は秋のマルシェ開催で~す!staub展示最終日!
こんにちは、秋もすっかり深まってきました。
美味しいものいっぱい食べたい!食欲の秋です
そして、今月はハロウィン
で~す。
今月も、地元の皆さんにお世話になりながらマルシェを開催いたします。
お気軽にお立ち寄りください。
● 【pole pole】

お久しぶりの登場 !!
おなじみの世田谷三宿にあるお菓子屋さん。
素敵なオーナーが、美味しいケーキや焼き菓子を作っていますよ。
限定数ですので、お早めに・・・
今回のお菓子
かぼちゃのタルト・紅茶のシフォン
焼き菓子セット
(限定数のため売りレ次第終了)
●【横山農園】
地元宮前区の農家さん。 無農薬、無化肥料なので、とっても安心です。
今月は秋の味覚!栗が登場します。
※横山農園さんの栗は、自然農法(30年以上農薬を全くつかいません)

今回の商品
~自然農法にこだわった農家さんです!~
・大根・ジャガイモ・さつまいも ・自然農法の小麦粉 ・うどん(自然農法の小麦粉使用)
・梅エキス ・梅干 ・小梅干し
・ジャム
(ブルーベリー/スモモ /ウメ/杏 / ヤマモモ)
●いつもの中山さんの笑顔に会いに来てください!
【シュタットシンケン】
STAD SCHINKEN(シュタットシンケン)とは、ドイツ語で「街のハム屋」という意味。
横浜マイスター中山さんの手作りソーセージ
は、とっても美味しくてどれも大人気
だから、あっという間に売れてしまいます
(午前中がおすすめ)。
ビール
はもちろんワインにも合いますよ


●【ビオコンプレ】

ビオコンプレのパンは、有機JAS玄麦(アメリカ産)を店舗の石臼で自家製粉し、
小麦の外皮(ふすま・胚芽)の部分も丸ごと使っている全粒粉100%の粉を使用されています。
本来、栄養素として高い部分は残留農薬の恐れも高いので、無農薬の物を選ぶという徹底ぶりです。
また、一部商品には小麦精白粉も使用されていますが、有機JAS認定の工場で製粉されたものだそうです。
普通なら、製粉直後から酸化が始まってしまいところ、こだわりの小麦を自家製粉しているので、
製粉後1週間以内で製パンされています。 だ・か・ら・・・とっても美味しい!!!
今回のパン
塩パン
シナモンロール
オーガニックピーナツバター
ジャガバターチーズ
かぼちゃあんぱん
ガーリック
ビオバスケット(ハーフ)
●【大木養鶏場】
水とオリジナルの餌にこだわっている、栄養価の高いHIEBARA NO MEGUMI 卵 です!
味が濃くて卵かけご飯がすすみますよ。
●【小泉農園】

地元宮前区の野菜・いちご・ハーブを栽培している農家さんです。
わががまイチゴジャムはとても美味しく好評です!
貴重な国産ハーブを使った加工品がオススメ!
今回のお野菜
・コマツナ ・サトイモ ・パクチー
・青パパイヤ
・パパイヤドレッシング (特別価格)

●Diange
パラシュートコードで手作りのワンちゃん、猫ちゃんのリードとカラー(首輪)を販売


※1Fでは、staub鍋の展示販売をしています。
当日最終日!特別価格でお求めいただけますよ~
この機会にぜひ、暮らしがグ~とオシャレになります

ご来場お待ちしております~!
—–
staub鍋と可愛いいキッチン小物~10/28まで!
こんにちは、すっかり秋
も深まってきました。
温かいお料理が恋しい季節になりましたね。
●先月から始まったstaub鍋
の展示販売は、
週末のマルシェ10/28日で終了です!
今回の一番人気は、ココットde GOHAN
~美味しいご飯が炊けますよ。



●to-goさんのキッチン小物は、初日から大好評
北欧のテキスタイルを使った、便利でオシャレな小物です。
完売につき追加入荷を何度もお願いしております。
まだの方は、ぜひ見に来てくださいね。
※販売終了のものもあり、写真と展示は異なりますのでご了承ください。



※最終日は、マルシェも開催いたします。お気軽にお立ち寄りください!

来月は前田満見さんのクリスマススワッグのワークショップを開催!

<キャンセルポリシー>
ワークショップは、下記のようにキャンセル料が発生します。
お申し込み時に、ご確認ください。
・当日のキャンセル:受講料の100%
・3日前からのキャンセル:受講料の50%
11/1(木)10:00~受付開始です!
ワークショップの参加受付中はこちらです!
ピン
っと来たら、どうぞお早めにお申込みください
不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
お申し込みは、こちらまで・・・<インテリア事業部にチェック>
・お名前・ご連絡先(携帯) ・ご参加のWS を記入ください。
後ほどこちらより詳細をご連絡いたします。
※数日しても返信が届かない場合は、お電話くださいね。
TEL:044-862-7323 担当:高橋八寿恵
—–
明日9/23は秋のマルシェ開催で~す!staub展示販売もあるよ!
こんにちは、暑い夏から季節は秋になってきました。
台風のや異常気象で、地震や災害も多くなっています。
地域のつながりの大切さを、しみじみ感じますね!
今月も、地元の皆さんにお世話になりながらマルシェを開催いたします。
お気軽にお立ち寄りください。
●【横山農園】
地元宮前区の農家さん。 無農薬、無化肥料なので、とっても安心です。
今月は秋の味覚!栗が登場します。
※横山農園さんの栗は、自然農法(30年以上農薬を全くつかいません)


今回の商品
~自然農法にこだわった農家さんです!~
・栗
・梅エキス ・梅干
・ジャム
(ブルーベリー/スモモ /ウメ/杏 / ヤマモモ)
※ジャム試食あり! 味比べしてみてくださいね!
●いつもの中山さんの笑顔に会いに来てください!
【シュタットシンケン】
STAD SCHINKEN(シュタットシンケン)とは、ドイツ語で「街のハム屋」という意味。
横浜マイスター中山さんの手作りソーセージ
は、とっても美味しくてどれも大人気
だから、あっという間に売れてしまいます
(午前中がおすすめ)。
ビール
はもちろんワインにも合いますよ


●【ビオコンプレ】

ビオコンプレのパンは、有機JAS玄麦(アメリカ産)を店舗の石臼で自家製粉し、
小麦の外皮(ふすま・胚芽)の部分も丸ごと使っている全粒粉100%の粉を使用されています。
本来、栄養素として高い部分は残留農薬の恐れも高いので、無農薬の物を選ぶという徹底ぶりです。
また、一部商品には小麦精白粉も使用されていますが、有機JAS認定の工場で製粉されたものだそうです。
普通なら、製粉直後から酸化が始まってしまいところ、こだわりの小麦を自家製粉しているので、
製粉後1週間以内で製パンされています。 だ・か・ら・・・とっても美味しい!!!
今回のパン
塩パン
シナモンロールとオーガニックピーナッツ
オーガニックピーナツバター
ジャガバターチーズ
あんぱん
ガーリック
ビオバスケット(ハーフ)
●【大木養鶏場】
水とオリジナルの餌にこだわっている、栄養価の高いHIEBARA NO MEGUMI 卵 です!
味が濃くて卵かけご飯がすすみますよ。
●【小泉農園】

地元宮前区の野菜・いちご・ハーブを栽培している農家さんです。
わががまイチゴジャムはとても美味しく好評です!
貴重な国産ハーブを使った加工品がオススメ!
今回のお野菜
・生落花生
・きゅうり
・パパイヤ ・冬瓜 ・ゴーヤ
・わががまイチゴジャム
・パパイヤドレッシング

●Diange
パラシュートコードで手作りのワンちゃん、猫ちゃんのリードとカラー(首輪)を販売


※1Fでは、staub鍋の展示販売をしています。
(期間:9/23~10/28) 特別価格でお求めいただけますよ~
この機会にぜひ、暮らしがグ~とオシャレになります

—–
9月イベント情報!staub和鍋のお料理レッスン~お申込み開始迫る!!
8月は猛暑の中「ハワイ祭」にご来場ありがとうございました。
まだまだ残暑が厳しい季節ですが、9月はstaub鍋を使った美味しいお料理のご紹介です!
もちろん、
staubも特別販売
いたします~。
昨年の大好評イベントに続き第二弾です!

お料理レッスンのお申込みは、9/1(土)10:00~開始いたします
お申込みは、最後↓をチェックしてみてください!


ワークショップの参加受付中はこちらです!
ピン
っと来たら、どうぞお早めにお申込みください
不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
<キャンセルポリシー>
ワークショップは、下記のようにキャンセル料が発生します。
お申し込み時に、ご確認ください。
・当日のキャンセル:受講料の100%
・3日前からのキャンセル:受講料の50%
9/1(土)10:00~受付開始です!
すべてのワークショップの参加受付中はこちらです!
ピン
っと来たら、どうぞお早めにお申込みください
不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
お申し込みは、こちらまで・・・<インテリア事業部にチェック>
・お名前・ご連絡先(携帯) ・ご参加のWS を記入ください。
後ほどこちらより詳細をご連絡いたします。
※数日しても返信が届かない場合は、お電話くださいね。
TEL:044-862-7323 担当:高橋八寿恵
—–
8月26日(日)はマルシェの日♪
8月26日(日)10:00~14:00は、ツキイチマルシェ


今月の出店者のご紹介です
● 【naomi cofee】
超おひさしぶりに、naomi coffee 出店されます!!


ハワイ島コナ地区の農園より届く100% コナコーヒー
実だけ手摘み収穫された芳醇な味わいです。
ハワイの味をぜひお試しください。
● 【atelier kasi】
先月のマルシェに初登場したatelier kasiさん。
実は、パンもとっても美味しいんです
今月は、ベーグルをご紹介します


・プレーン
・セサミチーズ
・シナモンレーズン ほか
●【シュタットシンケン】
STAD SCHINKEN(シュタットシンケン)とは、ドイツ語で「街のハム屋」という意味。
横浜マイスター中山さんの手作りソーセージ
は、とっても美味しくてどれも大人気
だから、あっという間に売れてしまいます
(午前中がおすすめ)。
ビール🍺はもちろんワインにも合いますよ


●【ビオコンプレ】

ビオコンプレのパンは、有機JAS玄麦(アメリカ産)を店舗の石臼で自家製粉し、
小麦の外皮(ふすま・胚芽)の部分も丸ごと使っている全粒粉100%の粉を使用されています。
本来、栄養素として高い部分は残留農薬の恐れも高いので、無農薬の物を選ぶという徹底ぶりです。
また、一部商品には小麦精白粉も使用されていますが、有機JAS認定の工場で製粉されたものだそうです。
普通なら、製粉直後から酸化が始まってしまいところ、こだわりの小麦を自家製粉しているので、
製粉後1週間以内で製パンされています。 だ・か・ら・・・とっても美味しい!!!
今回のパン
塩パン
オーガニックピーナツバター
ジャガバターチーズ
ガーリック
ビオバスケット(ハーフ)
●【大木養鶏場】
水とオリジナルの餌にこだわっている、栄養価の高いHIEBARA NO MEGUMI 卵 です!
味が濃くて卵かけご飯がすすみますよ
●【小泉農園】

地元宮前区の野菜・いちご・ハーブを栽培している農家さんです。
わががまイチゴジャムはとても美味しく好評です!
貴重な国産ハーブを使った加工品がオススメ!
今回のお野菜
・落花生 ・ゴーヤ
・玉ねぎ
・ナス ・ミニカボチャ
・バジル ・パパイヤ
・パパイヤドレッシング

●【横山農園】
地元宮前区の農家さん。 無農薬、無化肥料なので、とっても安心です。

今回の商品
~自然農法にこだわった農家さんです!~
・かぼちゃ ・ブルーベリー ・みょうが
・梅エキス ・梅干
・ジャム
(ブルーベリー/スモモ /ウメ/杏 / ヤマモモ)
※ジャム試食あり! 味比べしてみてくださいね!

今月もマルシェ特別イベント!
・オリジナルドッグウエアー (アロハ)
・こだわりドッグシャンプー
・ドッグ小物 の販売もあります!





同時開催 : 「ハワイ祭」
8/24(金)~26(日) 10:00~16:00
詳しくはこちらをどうぞ。
instagram 始めました!フォロー宜しくお願いします
galleryshuu : オーナー高橋による、様々な情報発信
https://www.instagram.com/galleryshuu/
galleryshuu_plus :スタッフyukaによる、ギャラリー秀イベント情報発信
https://www.instagram.com/galleryshuu_plus/
—–
【ハワイ祭2018】ワークショップご参加状況

お盆休みも終わり、いよいよ今週末はギャラリー秀ハワイ祭です!!!
「ハワイ祭」@ギャラリー秀 


8月24日(金)~8月26日(日) 10:00~16:00
現時点でのワークショップのお申込み状況をお知らせします。
●「ティーリーフで作るフレッシュレイ」

日時:8/24(金) 10:30~12:30
参加費:2,500円
講師:Lei Aloha アンティ新田
定員:7名 (残席 4 名)
●「ラウハラ飾りつくり」


日時:8/24(金) 13:30~15:30
参加費:2,500円
講師:Lei Aloha アンティ新田
定員:7名 (残席 2 名)
●~親子・キッズで楽しむ~
「フォトフレームに飾るミニレイ作り♪」

日時:8/25(土) 10:30~12:30
参加費:2,700円
講師:Hawaiian Ribbon Leis* Double Rainbow(ダブルレインボー)
定員:7名 お席十分ございます!
●~大人も子供も楽しめる~
「ハワイアン・グラスアート」

(大人向け) ほかにもデザインがあります

(子供向け 2000円)

(子供向け 2500円)
日時:8/25(土) 13:30~15:30
参加費:大人3,900円
子供2,000円 or 2,500円(作品により異なります)
講師:Mahalotutu(マハロチュチュ)
定員:7名 お席十分ございます!
※お好きなデザインをお選びいただけます。
●「フェザーレイ作り」
~ハワイアンな装いにぴったりな羽根の髪飾り。仕上がると、大輪の百合サイズです。
ハワイの伝統工芸、レイフル(フェザーレイ)の第一歩に、作ってみませんか?



※羽根の色は、ピンク・紫・緑・イリマ(オレンジ)からお申込み順にお選び頂きます。
限定数になりますご了承ください。
日時:8/26(日) 10:30~12:30
参加費:3,500円
講師:瀬戸みゆき
定員:7名 (残席 1 名)
持ち物:フェイスタオル(普通のタオル)1枚・握りハサミかハサミ
ワークショップ、まだまだお申込み受付しています。
気になっている方、ぜひお早めにどうぞ!!!

(後援)ハワイ観光局
<キャンセルポリシー>
全てのワークショップは、下記のようにキャンセル料が発生します。
お申し込み時に、ご確認ください。
・当日のキャンセル:受講料の100%
・3日前からのキャンセル:受講料の50%
—–
【ハワイ祭2018】Hawaii Hula Dance Party and Talk Show!
「ハワイ祭」@ギャラリー秀 



8月24日(金)~8月26日(日)
10:00~16:00
Special Event
日時:8月26日(日)14:30~16:30
参加費:2,500円 (1ドリンク・フィンガーフード付)
音楽に合わせて一緒にフラを楽しめるラフなスタイルパーティーです
皆さんで、暑い夏を楽しみにましょう~!

写真はイメージです。
<プログラム>
●トークショー
レイフル(フェザーレイ)作家、瀬戸みゆきさんによるハワイ伝統の羽根のレイのお話
・カメハメハ大王のマントの裏側は小鳥の羽根だった

●フラダンスショー
ハーラウ オ ミノアカ カルチャー飯島身知子さんのフラダンスショー
(生徒さんやキッズも一緒に踊りますよ

)
写真はイメージです。
●さあ~みんなで踊ろう!!
ハワイを体感する自由なダンスタイムです。
ゆっくり飲みながらお好きなスタイルで、ハワイを楽しみましょう



フィンガーフード
酒匂ひろ子さん (HIROKO’S KITCHEN主宰)
プロフィール:料理家、料理教室主宰、フードコーディネーター。
エコール辻東京校フランス・イタリア料理マスターカレッジ卒業。
東京町田市の料理教室HIROKO’S KITCHENでは手に入りやすい安全で身近な食材を使い
「作りやすいレシピ」「カジュアルなおもてなしスタイル」をご提案。
イベントではオリジナルのアイシングクッキーやマフィンはいつも完売。
企業のレシピ開発やスタイリング、雑誌、web媒体においても活躍中。

ドリンク
naomi coffee
マルシェにも出店しています、ハワイの農園から美味しいコーヒーを直送!
ご一緒に楽しいひとときえを過ごしましょう~
お申込みおまちしております!

(後援)ハワイ観光局
<キャンセルポリシー>
全てのワークショップは、下記のようにキャンセル料が発生します。
お申し込み時に、ご確認ください。
・当日のキャンセル:受講料の100%
・3日前からのキャンセル:受講料の50%
ピン
っと来たら、どうぞお早めにお申込みください
不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
お申し込みは、こちらまで・・・
・お名前・ご連絡先(携帯) ・ご参加のWS を記入ください。
後ほどこちらより詳細をご連絡いたします。
※数日しても返信が届かない場合は、お電話くださいね。
TEL:044-862-7323 担当:高橋八寿恵
—–
【ハワイ祭2018】わあ~素敵な出店がありま~す♪
「ハワイ祭」@ギャラリー秀 



8月24日(金)~8月26日(日) 10:00~16:00
ギャラリー秀ハワイ祭にて、一緒に盛り上げてくださるご出店者様をご紹介します

●Artistry&I アーティストリー&アイ /ハワイアンチャンティングジュエリー (8/26のみ出店)
~ 歴史を紐時き生まれる、美しく、心地いいスタイル ~
30年以上ものキャリアを持つジュエリー職人グレン・オノウエ監修するアーティストリー&アイは、ハワイのクラシックなイメージに、エレガントでクリエイティブ、そしてハワイに伝わる神話や伝説からインスパイアされたストーリーを大切にした”ハワイアンチャンティングジュエリー
/ ”Hawaiian Chanting Jewelry” を皆さまへお届けいたします。



● Papalina (パパリナ) / テキスタイル・雑貨
吉祥寺でハワイアンショップをされているPapalina (パパリナ)さん。
「大人のモダンハワイアン」をテーマに、オリジナル商品を多数販売されています。
今回は、その中からいくつかセレクトして、皆さまにご紹介します
(イメージ写真です。実際の商品と異なる場合がございます )


今回は、ハワイから直入されている素敵なファブリックも、カットクロスとして販売致します。
いろいろな柄がありますので、気になった方は、どうぞお早めに
当日は、ほかにも多数展示しますので、ぜひ手に取ってお楽しみくださいね


(写真でご紹介している商品は、一部、異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。)
● Double Rainbow / リボンレイ

(イメージ写真です。実際の商品と異なる場合がございます )
リボンレイ教室を開催されているDouble Rainbowさん。
8月25日(土)にワークショップも開催されますが、ハワイ祭期間中、オリジナル商品の販売もございます。
ワークショップの詳細はこちらからどうぞ。



● Pick the Hawaii / 雑貨
後援:ハワイ観光局

ただ今、ご参加受付中です!!
すべてのワークショップの参加受付はこちらです!
ピン
っと来たら、どうぞお早めにお申込みください
不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
お申し込みは、こちらまで・・・
・お名前・ご連絡先(携帯) ・ご参加のWS を記入ください。
後ほどこちらより詳細をご連絡いたします。
※数日しても返信が届かない場合は、お電話くださいね。
TEL:044-862-7323 担当:高橋八寿恵
<キャンセルポリシー>
全てのワークショップは、下記のようにキャンセル料が発生します。
お申し込み時に、ご確認ください。
・当日のキャンセル:受講料の100%
・3日前からのキャンセル:受講料の50%
—–