明日!4月22日(日)から今年のマルシェ再開です♪オススメのものばかり!
すっかりご無沙汰しています。 ギャラリー秀です!
冬の間、お休みしていましたギャラリ―秀マルシェ。 4月から再開します
ギャラリー秀マルシェ 4月22日(日)10:00~14:00
今月の出店者のご紹介です
●コーヒーロースト黒柴
焙煎後、数時間以内に発送する「コーヒーロースト黒柴」さん。
実店舗はカフェのようで、カフェではなく、三宿・池尻のコーヒー激戦区で唯一、
珈琲豆専門店です。
注文を受けてから、小型焙煎機で焙煎してくださるので、香りも良く、とっても美味しい!!
そんな黒柴さんから、厳選して珈琲豆をご紹介します 
今月のコーヒー ・・・おすすめの限定3種類
・黒柴ブレンド (少し深入りでカフェオーレにも合います)
・コロンビア ナリーニョ (クリアでバランスの良い、爽やか~)
・パプアニューギニア ギンデン農園 ティピカ (フローラルな香り)
● 【pole pole】

お久しぶりの登場 !!
おなじみの世田谷三宿にあるお菓子屋さん。
素敵なオーナーが、美味しいケーキや焼き菓子を作っていますよ。
限定数ですので、お早めに・・・
今回のお菓子
クッキー各種 (限定数のため売りレ次第終了)
●【シュタットシンケン】
STAD SCHINKEN(シュタットシンケン)とは、ドイツ語で「街のハム屋」という意味。
横浜マイスター中山さんの手作りソーセージ
は、とっても美味しくてどれも大人気
だから、あっという間に売れてしまいます
(午前中がおすすめ)。
ビール🍺はもちろんワインにも合いますよ


●【ビオコンプレ】

ビオコンプレのパンは、有機JAS玄麦(アメリカ産)を店舗の石臼で自家製粉し、
小麦の外皮(ふすま・胚芽)の部分も丸ごと使っている全粒粉100%の粉を使用されています。
本来、栄養素として高い部分は残留農薬の恐れも高いので、無農薬の物を選ぶという徹底ぶりです。
また、一部商品には小麦精白粉も使用されていますが、有機JAS認定の工場で製粉されたものだそうです。
普通なら、製粉直後から酸化が始まってしまいところ、こだわりの小麦を自家製粉しているので、
製粉後1週間以内で製パンされています。 だ・か・ら・・・とっても美味しい!!!
今回のパン
塩パン
シナモンロール
あんぱん
ガーリック
オーガニックチョコパン
ノアレザン (ハーフ)
ビオバスケット(ハーフ)
アールグレイ&グランベリー
●【大木養鶏場】
水とオリジナルの餌にこだわっている、栄養価の高いHIEBARA NO MEGUMI 卵 です!
味が濃くて卵かけご飯がすすみますよ。
●【小泉農園】

地元宮前区の野菜・いちご・ハーブを栽培している農家さんです。
わががまイチゴジャムはとても美味しく好評です!
貴重な国産ハーブを使った加工品がオススメ!
今回のお野菜
~小泉農園さんのイチゴが登場!~
・わががまイチゴ


・カブ ・パクチー ・水菜
・わががまイチゴジャム
・ピクルス
●【横山農園】
地元宮前区の農家さん。 無農薬、無化肥料なので、とっても安心です。

今回の商品
~自然農法にこだわった農家さんです!今旬のタケノコ登場!~
・たけのこ
・梅干 ・梅ジャム ・ブルーベリージャム ・すももジャム
■マルシェ開催時、1F室内で個展してみませんか?
一度試してみたい方!この機会にやってみませんか~?

instagram 始めました!フォロー宜しくお願いします
galleryshuu : オーナー高橋による、様々な情報発信
https://www.instagram.com/galleryshuu/
galleryshuu_plus :スタッフyukaによる、ギャラリー秀イベント情報発信
https://www.instagram.com/galleryshuu_plus/
—–
4月ワークショップのお知らせ
ギャラリー秀では、個展・レッスン・会議などレンタルスペースとしてご利用いただいております。4月のワークショップのお知らせです
●ハーラウ オ ミノアカ (ハワイアンフラ レッスン)
ハワイの伝統文化であるhulaをそのまま大切に伝えていくことを心がけ、
ハワイ語の意味や、家族や自然を愛する気持ちを
hulaを通して共に学んでいけるレッスンを行っています。
レッスンはハワイ語のお祈りから始まり、ベーシックステップ、
ハンドモーションなど基礎から丁寧に指導します。
課題曲はハワイ語の意味を理解し気持ちを込めて踊ることができる様に、
そして一緒に踊る仲間の心がひとつになる様に練習します。


子供クラス:4/20、27(金)17:15~18:15
大人クラス:4/4、18(水) 11:15~12:15

講師:飯島身知子
クムhula、ケアリイ・サバロスの日本校、ハーラウ オ ミノアカ所属
2003年よりフラを始め、国内外のフラコンペティションで優勝、上位入賞等多数受賞歴あり
現在も現役ダンサーとして活躍する傍ら、後進の指導にも携わり、カルチャークラスの運営、指導、ステージ出演、ワークショップ、ボランティアなどの活動を行なっています。
お問い合わせ
micchi.830@gmail.com
080-5372-5489
●aroma de relax (初めてのアロマテラピー)

アロマテラピーの基本を学び、毎日の生活にアロマを取り入れる手法や
季節ごとのオススメ精油をご紹介します。
今月のアロマクラフトは「アロマフレッシュナー」です。
4/22 (日) 13:30~15:30
参加費:3,000円(材料費・税込) ハーブティー付
定員:6名
講師:aromart 片山ゆか
お申込みは下記までお願いします!
メール: aromart.aterier@gmail.com
●Anju 授乳フォト撮影会
可愛いお子さんのお写真を
プロフォトグラファーに撮影して頂ける特別イベントです!

自然光がたくさん入るスタジオなので、仕上がりの写真は柔らかな雰囲気でとてもキレイですよ。
お子さまお一人、あるいはお母様と一緒の写真、授乳フォトもしくはミルクをあげている様子を撮影します。
撮影前のお着替えも可能です!
0歳・1歳ぐらいのお子さまとお母様でしたら、どなたでもご参加頂けます!
4/23(月) 10:00~13:00
お問い合せ
http://anju11.com/dento.html
レンタルスペースのご利用については、お気軽にお問い合わせください!
こちらまで・・・(インテリア事業部に
してください)
instagram 始めました!フォロー宜しくお願いします
galleryshuu : オーナー高橋による、様々な情報発信
https://www.instagram.com/galleryshuu/
galleryshuu_plus :スタッフyukaによる、ギャラリー秀イベント情報発信
https://www.instagram.com/galleryshuu_plus/
—–
!今月からマルシェも始まりま~す!
すっかり春らしくなり、あっという間に桜が満開ですね
お久しぶりです。
皆さま、お元気でお過ごしでしょうか?
4月から、ギャラリー秀も活動開始致します。
マルシェも始まりますよー。
今年も、様々なご縁や出会いの場となるようスタッフ一同がんばりますので、
どうぞよろしくお願いします

※ギャラリー秀では、個展・レッスン・会議などレンタルスペースとして
ご利用いただいております。お気軽にお問い合わせください!
こちらまで・・・(インテリア事業部に
してください)
instagram 始めました!フォロー宜しくお願いします
galleryshuu : オーナー高橋による、様々な情報発信
https://www.instagram.com/galleryshuu/
galleryshuu_plus :スタッフyukaによる、ギャラリー秀イベント情報発信
https://www.instagram.com/galleryshuu_plus/
—–
2018年はじまる!「ハーラウ オ ミノアカ カルチャー」開講
2018年が始まりました!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年はどんな一年にしようか・・・何か新しいことを始めたい
そこで、今月よりスペースをご利用いただき
素敵なレッスンがはじまります。
お子様クラス・大人クラス どちらもご参加募集中です、
はじめての方でも大丈夫、お気軽にお問い合わせくださいね。
「ハーラウ オ ミノアカ カルチャー」
ハワイの伝統文化であるhulaをそのまま大切に伝えていくことを心がけ、
ハワイ語の意味や、家族や自然を愛する気持ちを
hulaを通して共に学んでいけるレッスンを行っています。
レッスンはハワイ語のお祈りから始まり、ベーシックステップ、
ハンドモーションなど基礎から丁寧に指導します。
課題曲はハワイ語の意味を理解し気持ちを込めて踊ることができる様に、
そして一緒に踊る仲間の心がひとつになる様に練習します。

■レッスンスケジュール
<ケイキ(子ども)クラス>
月3回 金曜日 17:15~18:15
1/12,19
(1月は都合により2回のみとなります)
2/2,9,16
3/2,16,23,30
(1月の振替で4回レッスン予定です)
<たまプらーザ(大人)クラス>
月2回 水曜日 11:00~12:00
2/14.28
■講師プロフィール

飯島身知子
クムhula、ケアリイ・サバロスの日本校、ハーラウ オ ミノアカ所属
2003年よりフラを始め、国内外のフラコンペティションで優勝、上位入賞等多数受賞歴あり
現在も現役ダンサーとして活躍する傍ら、後進の指導にも携わり、カルチャークラスの運営、指導、ステージ出演、ワークショップ、ボランティアなどの活動を行なっています。
お問い合わせ
micchi.830@gmail.com
080-5372-5489
facebook
※ギャラリー秀では、個展・レッスン・会議などレンタルスペースとして
ご利用いただいております。お気軽にお問い合わせください!
こちらまで・・・(インテリア事業部に
してください)
instagram 始めました!フォロー宜しくお願いします
galleryshuu : オーナー高橋による、様々な情報発信
https://www.instagram.com/galleryshuu/
galleryshuu_plus :スタッフyukaによる、ギャラリー秀イベント情報発信
https://www.instagram.com/galleryshuu_plus/
—–
【アロマクラフトワークショップのご案内】~aroma de 冬支度~
<レンタルスタジオ情報>
いよいよ師走
これから忙しい日々が続きますね!
そして、大掃除の季節になり、手荒れが気になってくる時期・・・。
今年の冬は、塗るたびにふわっと香る手作りのアロマハンドクリームで癒されませんか?

アロマクラフトワークショップのお知らせ
日時:2017年12月12日(火) 13:00~15:00
参加費:3,000円(材料費・税込) ハーブティー付
定員:6名 (残3名)
講師:aromart 片山ゆか
お申込みは下記までお願いします!
メール: aromart.aterier@gmail.com
※ギャラリー秀では、個展・レッスン・会議などレンタルスペースとして
ご利用いただいております。お気軽にお問い合わせください!
こちらまで・・・(インテリア事業部に
してください)
instagram 始めました!フォロー宜しくお願いします
galleryshuu : オーナー高橋による、様々な情報発信
https://www.instagram.com/galleryshuu/
galleryshuu_plus :スタッフyukaによる、ギャラリー秀イベント情報発信
https://www.instagram.com/galleryshuu_plus/
—–
11月26日(日)今年最後のマルシェ開催です!!
いよいよ今年最後のギャラリー秀マルシェ開催です
11月26日(日)10:00~14:00 ギャラリー秀マルシェ
じもたんKidsもお手伝いに来てくれま~す!
今月の出店者のご紹介です
● 【pole pole】

お久しぶりの登場 !!
おなじみの世田谷三宿にあるお菓子屋さん。
素敵なオーナーが、美味しいケーキや焼き菓子を作っていますよ。
限定数ですので、お早めに・・・
・焼き菓子セット ・漬け込みフルーツのシフォンケーキ ・洋ナシのタルト(キャラメルソース)
●【シュタットシンケン】
STAD SCHINKEN(シュタットシンケン)とは、ドイツ語で「街のハム屋」という意味。
横浜マイスター中山さんの手作りソーセージ
は、とっても美味しくてどれも大人気
だから、あっという間に売れてしまいます
(午前中がおすすめ)。
肌寒くなってきたら、美味しいソーセージでポトフなんていいですね
ビールはもちろんワインにも合いますよ


●【Bio Complet (ビオ コンプレ)】

ビオコンプレのパンは、有機JAS玄麦(アメリカ産)を店舗の石臼で自家製粉し、
小麦の外皮(ふすま・胚芽)の部分も丸ごと使っている全粒粉100%の粉を使用されています。
本来、栄養素として高い部分は残留農薬の恐れも高いので、無農薬の物を選ぶという徹底ぶりです。
また、一部商品には小麦精白粉も使用されていますが、有機JAS認定の工場で製粉されたものだそうです。
普通なら、製粉直後から酸化が始まってしまいところ、こだわりの小麦を自家製粉しているので、
製粉後1週間以内で製パンされています。 だ・か・ら・・・とっても美味しい!!!
今回のパン
アールグレー&オレンジ
・オーガニックチョコレートの白パン
・塩パン ・シナモンロール ・ガーリック
(とってもオススメ!)
・かぼちゃあんぱん ・クルミ
●【大木養鶏場】
水とオリジナルの餌にこだわっている、栄養価の高いHIEBARA NO MEGUMI 卵 です!
味が濃くて卵かけご飯がすすみますよ。
●【小泉農園】

地元宮前区の野菜・いちご・ハーブを栽培している農家さんです。
わががまイチゴジャムはとても美味しく好評です!
貴重な国産ハーブを使った加工品がオススメ!
※小泉農園さんのカブ
野菜コンペ入賞


今回のお野菜
・にんじん ・ねぎ ・カブ ・ブロッコリー ・パクチー
・パパイヤ ・トマト ・里芋
●【横山農園】
地元宮前区の農家さん。 無農薬、無化肥料なので、とっても安心です。

今回の商品
・レモン

・玉ねぎ ・じゃがいも ・ゆず ・にんじん ・パクチー ・大根 ・パクチー
りんご
※
奇跡のりんご
生産者:(木村秋則さんの兄)
もちろん自然農法です!
■マルシェ開催時、1F室内で個展してみませんか?
一度試してみたい方!この機会にやってみませんか~?

instagram 始めました!フォロー宜しくお願いします
galleryshuu : オーナー高橋による、様々な情報発信
https://www.instagram.com/galleryshuu/
galleryshuu_plus :スタッフyukaによる、ギャラリー秀イベント情報発信
https://www.instagram.com/galleryshuu_plus/
—–
10月のイベント情報
秋も深まってきました!
今月は毎月恒例のマルシェのみの開催です。
台風や秋雨で、天候が心配ですがお待ちしております~。

—–
萩焼展「萩陶苑」ご来場ありがとうございました。
10月になり、秋らしい気温になってきましたね。
街路樹も少しづつ色づいてきました
先月は、萩焼展「萩陶苑」に多数ご来場いただき、ありがとうございました。

初日から、楽しみにご来店くださったお客様もあり、
お気に入りの器をお買い求めいただき、感謝です



こちらのmintiシリーズは、鮮やかなミントブルー×薄ピンクのコンビネーションが
美しく、とても人気でした!

定番の萩焼と言えば、こちらの乳白色。 使うほどに色が変化していくので、
オリジナルカラーに変化していき、愛着がわくシリーズです。


また、次回、どうぞお楽しみに!!
■ マルシェ開催時に、1F室内で小さな個展、チャレジしてみませんか??

参加者募集中です!!
—–
明日!9月24日(日)のマルシェは秋の味覚いっぱい~!
暑い夏も終わり、少しづつ秋の気配・・・でもでも、まだ暑い(笑)
先月はお休みしていたマルシェですが、今月から再開です
9月24日(日)10:00~14:00ギャラリー秀マルシェ
今月の出店者のご紹介です
【ドイツ菓子Muttis Kuchen】
前回、大人気であっという間に完売してしまったので、再登場です

(プレッチェル)

(リンツァートルテ)
ムッティス・クーヘンは店主が10年間過ごしたドイツのさまざまなお菓子をご紹介しています。
お母さんが家族のために作るおやつのように、素朴でやさしい味・・・それがドイツ菓子の魅力です
今回販売のお菓子 (限定数なくなり次第終了です!)
・リンツァートルテ
・エンガディーナ
・プレッツェル
・クッキー 詰め合わせセット
【シュタットシンケン】
STAD SCHINKEN(シュタットシンケン)とは、ドイツ語で「街のハム屋」という意味。
横浜マイスター中山さんの手作りソーセージ
は、とっても美味しくてどれも大人気
だから、あっという間に売れてしまいます
(午前中がおすすめ)。
肌寒くなってきたら、美味しいソーセージでポトフなんていいですね
ビールはもちろんワインにも合いますよ


【Bio Complet (ビオ コンプレ)】 
ビオコンプレのパンは、有機JAS玄麦(アメリカ産)を店舗の石臼で自家製粉し、小麦の外皮(ふすま・胚芽)の部分も丸ごと使っている全粒粉100%の粉を使用されています。 本来、栄養素として高い部分は残留農薬の恐れも高いので、無農薬の物を選ぶという徹底ぶりです。また、一部商品には小麦精白粉も使用されていますが、有機JAS認定の工場で製粉されたものだそうです。 普通なら、製粉直後から酸化が始まってしまいところ、こだわりの小麦を自家製粉しているので、製粉後1週間以内で製パンされています。 だ・か・ら・・・とっても美味しい!!!
今回のパン
アールグレー&レモン
ダブルショコラ
オーガニックラスク
塩パン シナモンロール ガーリック
(とってもオススメ!)
あんぱん くるみ チーズ ショコラ バケット(ハーフ)
【大木養鶏場】
水とオリジナルの餌にこだわっている、栄養価の高いHIEBARA NO MEGUMI 卵 です!
味が濃くて卵かけご飯がすすみますよ。
【小泉農園】
地元宮前区の野菜・いちご・ハーブを栽培している農家さんです。
わががまイチゴジャムはとても美味しく好評です!
貴重な国産ハーブを使った加工品がオススメ!
今回のお野菜
・キュウリ ・カボチャ ・トマト ・冬瓜
・生落花生 ・パクチー ・パパイヤ ・パパイヤドレッシング
【横山農園】
地元宮前区の農家さん。 無農薬、無化肥料なので、とっても安心です。

今回の商品
・栗 


・かぼちゃ 他・・・
■マルシェ開催時、1F室内で個展してみませんか?
一度試してみたい方!この機会にやってみませんか~?

instagram 始めました!フォロー宜しくお願いします
galleryshuu : オーナー高橋による、様々な情報発信
https://www.instagram.com/galleryshuu/
galleryshuu_plus :スタッフyukaによる、ギャラリー秀イベント情報発信
https://www.instagram.com/galleryshuu_plus/
—–
9/24(日)ギャラリー秀marche´はドイツのおいしい~を満喫!
すっかり秋らしくなってきましたね。
8月はマルシェもお休みを頂いておりました!
今月は通常通り9/24(日)10:00~14:00まで、開催いたします。
※1F室内では「萩焼展」を開催中です。こちらもお楽しみください。
今月は、一度ご紹介しましたがドイツ菓子「ムッティス クーヘン」さんの焼き菓子登場!
私のオススメをセレクトしてみました

●リンツァートルテ
アーモンドの生地とスパイスの効いたベリーがアクセントで、とても美味しいです。

● エンガディーナ
香ばしい胡桃やカボチャの種ひまわりの種が入ったカラメリゼしたものを
クッキー生地でサンド!贅沢なお菓子です。


● ブレッツェル
さくさくのパイ生地に、ナッツとチョコレート!ほのかい甘くて美味しい。

そして大人気の、「シュタット シンケン」さんのソーセージもあります
開催までに、ご紹介していきます~。
ご来場お待ちしております。
■マルシェ開催時、1F室内で個展してみませんか?
一度試してみたい方!この機会にやってみませんか~?

—–