7月出店 ジャム工房 Jam Marchéです。

果物が豊富で力強くて良い季節です。
今月は
さくらんぼバニラジャム
レモンパッションフルーツジャム
プラムブルーベリージャム
ピーチアプリコットジャム
の4種類をお持ちします。
お買いあげ頂いた方にはジャムを使った簡単なレシピ進呈中でございますです。
28日、お待ちしております♪
—–


今月は
さくらんぼバニラジャム
レモンパッションフルーツジャム
プラムブルーベリージャム
ピーチアプリコットジャム
の4種類をお持ちします。
お買いあげ頂いた方にはジャムを使った簡単なレシピ進呈中でございますです。
28日、お待ちしております♪
—–
今週末のマルシェに向けて、
出荷前の西野ファームさんのハタケの様子と、お野菜のご紹介をいたします!
収穫が始まりましたオクラを紹介します。
今年の栽培品種は、五角オクラ、丸莢オクラ、白オクラ、赤オクラ、花オクラです。
料理の目的に応じて選択して下さい。


今月マルシェで販売するお野菜リストです!
数に限りがあります、お早目に、お越しください~!
・オクラ
・きゅうり
・子供ピーマン(ピー太郎)
・日光唐辛子
・甘唐辛子(万願寺)
・モロヘイヤ
・カモミールティー
・切干大根
・金胡麻
・黒にんにく
※天候の関係で、出荷が変更になることもあります!
ご了承ください~
お待ちしております。
西野ファーム—–
はじめまして
骨盤フィットネスのゆっこです。
4月に 銀座おとな塾にて ワンデーセミナーを開催してから
やっぱり、地元のみなさんにも 楽しんでいただけたらと思い
ギャラリー秀さまにて 開催することとなりました。
8月10日(土) 定員 6名
10時30分から12時00分
持ち物
動きやすい服装 タオル 水分
費用 参加費:1000円
内容
今回は、少人数ですので、
おひとり おひとり 骨盤の歪みチェックを 楽しく行い
猫背や 歪みを改善するストレッチを 一緒に行います。
運動が苦手な方でも大丈夫。
日々の生活に 隙間時間に ストレッチをとりいれて
いきいきとした スタイルを手に入れましょう。
また、腹式呼吸 や 骨盤ウオーキングを実践することにより
太りにくい身体づくりをめざします。
この機会に、ご自身の身体とむきあい、有意義な時間を共にすごしませんか?
8月31日は、既に予約をいただいており、満席となりましたこと ご承知おきください。
予約方法は、
骨盤フィットネスゆっこのブログから
http://ameblo.jp/y-ukiuki888/
こちらのブログのコメントから
メールでも受付いたします。
川上 由紀子
y-kawaka@ac.auone-net.jp
ご連絡おまち申し上げております。
—–
たまプラーザを拠点に表参道・自由が丘・センター南などで
ベビーとママの為のお教室・イベントを開催しております、Anjuです。
8月2日(金)13:15~14:30
ギャラリー秀さまにて初となるイベントを開催致します
Anjuではあまり行うことのないベビマとサインのコンビネーションレッスン。
今回は、たまプラーザ教室のベビーマッサージレッスンに
サインの体験レッスンをプラス致しました
お子様とのスキンシップ・コミュニケーションの幅を広げたい方はもちろん、
赤ちゃんのサインとはどのようなものか、少し体験してみたい方にもおすすめです。
足のマッサージやリフレクソロジーなどをお伝え致します。
良質なホホバオイルを使って、
赤ちゃんのプニプニのお肌に触れ、お母様方も癒されましょう
後半は、たまプラーザ教室のサイン・レッスン1の体験レッスン。
様々なサインの中から、特に低月齢から始められ、
また日常生活で必要なサインを厳選してご紹介いたします。
(約12種類をご紹介予定)
****************
定員8組様ですが、
既にご予約を多数頂いており残席わずかとなりました!
早めのお申込みをお願い致します。
ベビーマッサージ&サイン教室Anju
代表・講師 たけおかあゆみ
HP http://anju11.com/
Blog http://ameblo.jp/babysalon-anju/
Mail anjubebe@gmail.com (24時間受付)
—–
7月も中旬ですね、そろそろ子供たちは夏休みでしょうか?
楽しみですね~!
さて、来週7/23(火)~28(日)10:00~17:00まで
ギャラリー秀でも、とても楽しみにしてる
『砥部焼展 森陶房』がいよいよ開催です!
森陶房さんでは、歴史ある伝統工芸を、
日常お使いいただけるようにというコンセプトで
お手軽なお値段で制作されています。
今日は、森陶房さんから出来上がったばかりの作品を
これから出荷準備中ですと、ご連絡いただきましたよ

一つ一つ、1点もの!微妙に絵柄も違っています。
今回の為に、大切にお作りいただきました。
220点、それぞれのデザインによって数に限りがあります~!
是非、素敵な作品を見に来てくださいね
—–
7月28日(日) マルシェ出店いたします
mami’s cuisine です。
10時~12時 焼き菓子販売
13時~14時 ワークショップ ¥1000
お席まだございますのでご予約お待ちしております
ワークショップではmami’s cuisine 定番の
焼菓子「フィナンシェ」をデモンストレーション
いたします。
ちょっとのコツでグンと美味しくなるポイントを
お教えいたします。
ティータイムには季節のデザート
「マンゴーレアチーズ」のご試食つきです。
簡単なテーブルコーディネートと
盛り付けもご紹介いたします。
ワークショップは初参加ですので
ドキドキですが、皆さんに喜んで
頂けるよう頑張ります。
ご一緒に楽しいティータイムを
過ごしませんか?
harborcape0109@ybb.ne.jp
までご予約お待ちしております。
よろしければブログも
のぞいて下さい❤
http://mcuisine.exblog.jp/
—–
※パンはおなじみのKatieさんですよ!
日時:7/25(木) 10:30~13:30
参加費:6500yen
定員:8名 (残席わずか・・)
—–
7/23(火)~28(日)まで開催する、
砥部焼展でご紹介する、
オシャレな~北欧デザインの『コトノア』風呂敷です!
『コトノア』
1949年創業の京都の風呂敷屋、丸和商業と申します。
私どもが提案させて頂きます風呂敷は、
北欧ファン、インテリア好きの方は、ご周知の
フィンランド 『イッタラ、アラビア』のデザイ ナー
「ヘイニ・リータフフタ」のデザインです。
素材選びから染め、縫製、仕上げに至まで全て、京都の職人によっ
て丁寧に作られております。
木綿100%で、家庭用の洗濯機で丸洗い可能です。
サイズは50cm角と100cm角。

ランチョンマット、お弁当包み、テーブルクロス、エコバッグ、壁
にディスプレイなど使い方は様々です。
色々な使い方でお楽しみください。
※11月開催予定の北欧祭でも、販売予定!
素敵な包みのワークショップも開催予定です。
—–
カルトナージュトレー & ファブリックボード
はじめまして
Recontre ラコントル の 大橋順子 です。
7月マルシェの28日(日)13:00~15:00 (どちらかの作品1つ)
ギャラリー秀の2Fスタジオで クラフト教室 を開催させていただきます。
夏らしい リネン や インテリアファブリック を使って
人気の 『ファブリックボード』 や
nunobaco Lierreオリジナル 『カルトナージュトレー』 で
布を使ったインテリア作りを楽しんでみませんか?

Interiorファブリックボード (\3500-)は、とても軽いうえに リボンにはさむだけでなく 押しピンやフックもさせる便利なインテリア小物です。
リボンも色々御持ちしますので、お好みの色を組合せて自分だけのオリジナル作品を作っていただけま~す。
カルトナージュトレー(\4000)は、オリジナルデザインの持ち手付きになります。
通常3時間近くかかるレッスンですが、初心者の方でも製作可能なようにアレンジし、2時間で完成出来るようにしました。
今回は、どちらの作品も
短時間で仕上がり、お値段も お得な スペシャルLesson になっています!
お問合せ・お申込みは こちらまで
ご好評により締切ました!
ありがとうございました。
nunobaco Lierre http://nunobaco.exblog.jp/ (カルトナージュトレー)
Recontre http://recontre.exblog.jp/ (ファブリックボード)
—–
梅雨ですが、関東は雨が少ない・・・ですね。
さて、いよいよ
■7/23(火)~28(日) 10:00~17:00
砥部焼展 を開催します!

実は、ギャラリーを始めた頃からの夢!
砥部焼は知る人を知る、270年も続く愛媛県の伝統工芸品だそうです。
広島県人の私は、母の里松山で過ごす事も多く
砥部焼に出会いました。
今回ご紹介する『森陶房』さんは、若いご夫妻の作家さんです。
今春、静かに時が流れる工房にお伺いしました。
オリジナルなかわいい絵柄のものから
季節の山野草をモチーフにしたものまで、
とにかくステキです!
お時間を作って、ぜひお立ち寄りくださいね。
お待ちしております!
※同時開催の、『コトノワ』 北欧デザインを京職人の手で仕上げた風呂敷
(1949年創業の風呂敷屋丸和商業さんの展示販売もあります。
これから、ご紹介していきますね!
—–