NEWS

X´mas北欧祭 Vol.5

2012X´mas北欧祭 2012年11月21日 

いよいよ、北欧祭が今週末にせまってきました。
お天気は大丈夫かな・・・?寒すぎたりしなしか?・・・
心配はたくさん!

なにより、皆さんお立ち寄りいただけるかな~?っと
ご出店の皆さんも、それぞれご準備をしていただいています。
本当に、たくさんのみなさんのお力でできあがっている企画です。
とにかく、沢山のみなさんで楽しみましょう!

今日は、25日(日)14:00~ご出演のヨハンさんが
たまプラーザテラスのFMサルースの番組『muse amuse』に出演

当事務所の高橋が、月末開催の建築家大会のPRとともに
X´mas北欧祭のPRもさせていただき
そして、ヨハンさんの生ライブ!

 
 

たまプラーザテラスに、やさしい歌声が流れました。
『slowdown』の曲は、日々の慌ただしさを、ほっとさせてくれる魅力があります。
25日、ますます楽しみです。
当日、ご予約なしでも大丈夫です(800円・カフェ付) おまちしていますよ。

そして、24日(土)10:00~開催の
森百合子さんのトークショー
『北欧のクリスマス』

 

スウェーデン、フィンランド、デンマーク、ノルウェー。

北欧諸国を何度も訪れている森百合子さんが

美しい写真とともに、

北欧のクリスマスについてご紹介します。
 
 

「ユール(Yule)」と呼ばれる、北欧のクリスマス。

もともと収穫を祝うお祭りで、

ビールや豚などが捧げられました。

 

その名残りとして代表的なのが、

クリスマス料理に欠かせない、豚肉のハム(ユール・シンカ)。 
 
豚は、まさに幸運のシンボルであり、特別な存在です。

ジンジャークッキー、チョコレート、パン、ケーキなど。

さまざまなアイテムで登場し、

街中が可愛らしいブタでいっぱいに。

 

クリスマス限定のビールも数多く販売されます。

 

また、クリスマスの準備は、

ジンジャークッキーを焼くことから始まります。

 

食べるだけでなく、

クリスマスツリーのオーナメントにしたり、

お店の飾り付けなどにも使います。

 奥深い、魅力たっぷりの北欧のクリスマス。

 

北欧に行ったことのある方も、

これから行きたいと思っている方もぜひ。

 

素敵な魅力あふれる森さんが発信する、

おいしいお話とおいしい時間をたっぷり満喫して下さい♪

 

profile: 百合子

本職は、コピーライター。

スウェーデン大使館、フィンランド大使館の仕事に携わる傍ら、

情報サイト『All About』で、「北欧の暮らし」を連載。

北欧関係の執筆、トークショー、メディア出演などで活躍。

著書『北欧のおいしい話』
 

『北欧のおいしい時間』、
 

『北欧インテリアBOOK』。
 

2,012年より、北欧雑貨の店『Sticka』をオープン。

※当日は、本の販売もあります。(サインもOK!)
 こちらもご予約がなくても大丈夫です。(800円・カフェ)
ご来場おまちしています。

 

—–

北欧祭に向けて製作中 (-д-;

2012マルシェ 2012年11月20日 

こんにちは。
焼き菓子のタピオカです^^

北欧祭、もうすぐです。
みなさんにお会い出来るの
楽しみです。

さてさて、北欧祭に向けて
ただいまお菓子をたくさん製作中。

なので、ちょっとご紹介。


今回は
コンフィチュールをご用意

・エスプレッソ
・ローストナッツ
・チョコバナナ
・アールグレイ

の4種類

パンに付けてもよし
クッキーにも美味しいです
もちろんそのままペロリでも^^
ホッとする甘さです。

どれもミルクジャムをベースに
優しい味に炊きました。
是非見に来てくださいね。

他には

おいしい栗が手に入ったら
渋皮煮にして
このお菓子を焼きます。
「自家製栗の渋皮煮入りマロンケーキ」

なぜか最初に卵形に焼いたから
そのままずっとこのカタチです。

ゴロゴロ栗の入った
緑茶にも合うバターケーキ。


ラッピングもちょっと和です。


他にもたくさん焼いてますが
写真だらけになってしまうので
ご紹介だけ・・・

定番の
・ガトーショコラ
・キャラメルケーキ
・木苺クッキー
・フィナンシェ
・レモンティーケーキ
・チーズクッキー
などなど・・・

に、加えて
来てくださった方から
リクエストをいただいた

・ヘーゼルナッツのメレンゲ
・チョコチップ抹茶パウンド
・シュガーラスク
も、ご用意してます。

では今週土曜から始まる北欧祭
お忘れなく!

—–

☆Pietra pietra☆ マルシェ ワークショップ ブレスも仲間入り!

2012マルシェ 2012年11月17日 
こんばんは☆Pietra pietra☆です。

今日は久しぶりに雨が降りましたね~。

北欧祭&マルシェは晴れると良いですね。

さて、北欧祭の2日目、11月25日 11時~12時30まで
レザーコードのストラップ&キーホルダーのワークショップを行う、Pietra pietraですが、
続々と新チャームやレザーコードのバリエーションが増えてまいりました。

ちょっとご紹介

レザーコード

 

 

↑こちらはナチュラルカラーの1.5mmのレザーコードにブラックオニキスのビーズを編み込んだブレスレットです。
ストラップやキーホルダーの延長でこんなブレスも作れちゃいます。

同じくブレスでお色違い

コーヒー&ワインカラーブレス1

コーヒー&ワインカラーブレス3

 

 ↑これは中心になるコードをワインに、編み込むコードをコーヒーカラーにしてみました。
間にはスモーキークオーツとオニキスが交互に。silver925ビーズもアクセントになっています。

当初の予定ではストラップとキーホルダーのワークショップ予定でしたが、
こちらのブレスを試作の私物として着けておりましたら、結構ご好評いただいているので、
ワークショップの選択肢の中に仲間入り。

ご予約いただいているお客様は当日
・ストラップ
・キーホルダー
・ブレス
この3つの中からお好きなものを最初に選んでくださいね

レザーコードに編み込むストーンも少しですが種類が増えました。

編み込み用ストーン


↑スモーキークオーツ、ブラックオニキスの小粒や今女性に人気のローズクオーツ、ラベンダーアメジスト。
レザーコードがある程度太さがあるので、穴の大きい石のみしか通らないため、探すのなかなか難しいのです。

そのほか、ストラップやキーホルダーに付属チャームとして付けることの出来る
ストーンや、メタルチャームも種類が増えております。

チャーム

クリスマス北欧祭ということでChristmasにちなんだチャームも取りそろえましたが、
季節モノは、その時期が過ぎてしまうと使えなくなってしまうのも、ちょっと難点。
というわけで、色々なカテゴリーのチャームを集めてみましたよ。
音楽関係、動物系、星や月、工具などなど。
もし男性にプレゼント♥ってことになると、クリスマスツリーじゃちょっと可愛過ぎてしまいますよね。

そして同じく、チャームに合わせてつけることの出来る天然石もバリエーション増えてます。
(キーホルダー&ストラップ用です)

ストラップ&キーホルダー用ストーン


 ピンクオパールやインカローズなど女子力UPのピンク系やパール、ラブラドライトのラフロックなどなど。
当日はもう少し数が増えるかもしれませんよ(^^♪

まずは
①最初に何を作るかを決めて頂き

②練習用のナイロンコートで簡単に編み方をみんなで練習。

③レザーの色を決め、使うパーツなどを決めて
(参考に私の作った作品も多数お持ちします。オリジナルが難しければ、真似して作ってもOK)

④制作開始!

⑤ストラップまたはキーホルダーを選んでくださった方には、
制作後、石とメタルチャームを選んで頂いて私が取り付けます。
  
ブレスレットを選んでくださった方には
最後の留め具になるボタン付けをレクチャーして終了。

ボタンは

ボタン

 

メタルっぽいピューターという素材のものと、こちらのゼブラ模様のボタンを2種用意しています。

組み合わせ次第で雰囲気やイメージも変わる、このレザーの編み込み。
今回はごくごく簡単な編み方のみお教え致しますので、石の配置やコードの色などでオリジナル作品作り挑戦してみてください!

あと一名様の枠がございます。
ご興味のある方、是非、お申込みお待ちしております<m(__)m>

—–

北欧祭 ワークショップ 雪だるまちゃん & カップケーキ Petit Amie mamie

2012マルシェ 2012年11月15日 


こんにちは。Petit Amie mamieです。

北欧祭のワークショップのパーツのサンタさん・雪だるまを

チマチマ制作中ですmomi2*

 

カップケーキにデコしていただくパーツのひとつのサンタです♪


 
 
北欧祭ではふら~っと 当日マルシェに遊びにきたついでに
気軽に参加していただけるように
予約なし、ワンコインで やらせていただきます。

ぜひぜひ足をお運びくださいませ~~
 —–

☆Pietra pietra☆ For Christmas Accessory Part2

2012マルシェ 2012年11月11日 

 
 昨日に引き続き、Christmasテイストのアクセサリーをご紹介します、Pietra pietraです。
※Pietra pietraは25日(日)11時~の出展となります。ワークショップも行いま~す( ´艸`)

今日は色鮮やかな作品を何点かご紹介します。

まずは女性の永遠のテーマカラー(なのかな?)
優しいペールトーンのピンク作品です。

こちらはショートネックレス

 
 
これらの作品はネットショップでも販売しておりますが、ネットショップではサイズ感、色、雰囲気などを確かめて頂くことが出来ないデメリットもあるため、特別価格で販売させて頂いております。

マルシェでは希望小売価格での販売となりますことをご了承ください。

お使いのブラウザによって色や大きさの感覚が異なる場合もございますので、是非この機会に北欧祭&ギャラリー秀マルシェまでお立ち寄りください。

—–

X´mas北欧祭 Vol.4 Johan Christher Schitz  ミニライブ

2012X´mas北欧祭 2012年11月11日 

街にも、X´masディスプレイが始まりすっかり気分が高まってきました。
X´mas北欧祭も、チラシの配布にとともに、イベント募集もはじまりました。
皆さん、お気軽にご参加くださいね。

さて、今回は『ヨハン・クリスター・シュッツさんのミニライブ』のご紹介です。
11/25(日)14:00~15:30 
 

profile:
ヨハンさんは、1976年スウェーデン生まれ、音楽活動のためにロンドン及びストックホルムに住み
現在は、日本に在住。
ファーストアルバム『Passin』 は大型CDショプでもインディーズとしては異例のセールスを記録。各FMや有線などで多数プレイされ、2007年初来日。
六本木ヒルズ森タワーのマドラウンジにて、日本で初ライブ。以降、全国各地で勢力的にライブを行っている。

沖井礼二(元シンバルズ/現FROG)や、次松大助(元マイスティース)との共演など
日本人アーティストとの親交も深い。

土岐麻子のアルバム『Touch』(2009年)に〝Let the sunlight in〟を提供、
mamericoのアルバム〝minuscule〟(2011年)のプロデュースなど作曲家、プロデューサー
としても活動。

2010年秋、活動の拠点を日本に移す。移住後初のアルバム〝Peacebird〟が
2011年リリース。収録曲〝Slow Down〟がFM802のヘヴィーローテーョンプレイ曲に
選ばれるなどラジオヒットとなる。

こちらの、 YOU TUBEでステキな曲を、聞いてみてください。

今回の北欧祭では、ヨハンさんのステキな奥様(パティシエをされています)の
スウェーデンのパンやお菓子も、ご紹介していただけることになっていますよ

そして、ライブの後は皆さんでワインで楽しみたいと思っています。
ご参加は自由です~。
ワインはこちらでご用意します(飲み物代として1000円いただきましすが、
食べ物はお好きなものお持ちよりで
X´mas気分で、北欧X´masを皆さんで楽しみましょう!

そして、11/20(火) FMサルース『MUSE AMUSE』 18:00~20:00
 X´mas北欧祭のPRと共に、ヨハンさんのご出演決定!
 時間が決まりましたらツイッターでお知らせします。右側のバナーチェックしてくださいね。

—–

☆Pietra pietra☆ For Christmas Accessory Part1

2012マルシェ 2012年11月10日 

お天気の良い日が続いてますね。

今月は北欧祭&マルシェのマルシェ部門のワークショップとして出展させて頂く、Pietra pietraです。

が・・・やはりChristmasシーズン前ということもあって、いつもより少ない点数ですが、ちょっとゴージャス&可愛いアクセサリーをお持ちして展示販売も行います。

クリスマスのテーマカラーと言えば、赤・緑・雪の白・・・って感じですよね。
そして季節問わず女子力UPのPink。

Pietra pietraでも華やかでキラキラしたテイストのアクセサリーをメインにお持ちします。

まずはボリュームネックレスから

 
160cmある繋ぎ目なしのオールノットパールネックレス。
2重にしても3重にしても、結んでも、幾つもの使い分けが出来ます。決して高品質なものではないのですが、えくぼがあったり傷があったり、それも本物の証し。
オールノットという、石と石の間に全て結び目を作った技法で、万が一切れてしまってもバラバラになりません。これ作るのに、休憩なしで一日くらいかかるのです。シルバーとホワイトのライスパールのグラデーションです。

そして、小さいパールを丁寧にメガネ留めでつないだハーフ&ハーフのネックレス。

 
トップは着脱可能で、ロープカンにホワイトトパーズ、淡水パール、カットが極上のムーアカイトのシャープなマーキスカット。ロングのオールノットパールネックレスとも重ね着け、好相性ですよ。ムーアカイトの赤茶色が大人のChristmas Colorって感じです。

パールのピアスはこちら。

 
パールメインのチェーンパーツの両端にはホワイトとシルバーのパール。そのほかのチャームはラフカットタンブルのロードライトガーネット。あえてパールの柔らかさの中にごつい感じの質感を合わせてみました。
もうひとつのパーツは透明感抜群のクリスタルです。
  

続いてもチェンジャブルピアス。

 
3つのパーツが付け替え自由。
長いチェーンパーツはどこの部分にピアスフックを引っ掛けてもよいので、短めにも長めにも使えます。
小粒のストーンだけつければ、ビジネスシーンでもつかえてしまうくらい、さり気ない感じ。
濃いめの赤のガーネットが1石。渋めにアクセントつけてみました。

続いて、透明感、キラキラ度満点のホワイトトパーズ。
水晶(クリスタル)より屈折度が高いので、ダイヤモンドのようにキランキランと輝きます。

まずはY字ネックレス

 
ネックレス自体はさほど長くないのですが、Y字の垂れ下がりがあることでボリューム感も増し、華やかさもプラスされます。
大振りのネックレスが苦手。でも少し胸元に視線を集めたいときにおすすめなネックレス。
小粒のパールが雪のようです。

お揃いのチェンジャブルピアス。

 
チェーンパーツの両端にはホワイトトパーズ。チャームは小粒のパールとローズクオーツです。

Pietra pietraの作品作りで意識しているのは、その時1回だけしか出番がないようなものにはしたくない…ということ。
パーティーで一回使ったら、箪笥の肥やしってことにならないよう、普段使いもできるアイテムをプラスして、組み合わせを楽しんで頂きたいと思いながら作っています。

こちらは贅沢な素材、エチオピア産プレシャスオパールの2WAYピアス。

 
今でこそ流通量が増えてきましたが、それでも高価な、そして優雅さと神秘的な雰囲気を持った石です。

オパール特有の『遊色』と呼ばれる、光の加減や角度で見え隠れする、ピンクやブルー、グリーンなどの光。デザインはシンプルですが、まったりとしたオパール特有の質感、とても魅惑的です。
オパールはとても軽い石なので、重いピアスが苦手な方にもおすすめです。

こちらはニュアンスカラーを使ったプレシャスオパールメインのフープピアスです。


遊色効果、素晴らしい石ですよ。
優しい色合いにこだわったピアスです。
 

今日はこれくらいにして。
また後日、Christmas Colorの鮮やかな色彩の作品をご紹介します。

現在こちらの商品は、ネットショップでも販売中ですので、売り切れてしまった場合、持参する商品に変更が生じることもありますことをご了承ください。
ネットショップは特別価格として販売しておりますが、イベントでは希望小売価格での販売になることも併せてご了承下さい。

まだまだ作りたい作品いろいろあるのですが、
まずはワークショップの準備をしっかりすすめなきゃ。

ワークショップ&新作アクセサリーのNEWSをまた更新しますので、是非ブログに遊びに下さい。

—–

北欧祭 ワークショップ Petit Amie mamie♪

2012マルシェ 2012年10月31日 

お久しぶりです。
Petit Amie mamie の mamie  と申します。
marcheでは、不定期に出店 及び ワークショップに参加させていただいております。

 

来月11月24日~26日の北欧祭では、ワンコイン でできる
ワークショップをさせていただく予定です。
通常ワークショップでは1000円以上~ですので、かなりお得な内容と
なっています。
ふら~~とマルシェに遊びにきたついでに
雪だるまちゃんもしくは
クリスマスのカップケーキ作りを
一緒にしませんか?

雪だるまちゃん&カップケーキ は
  11月24日(土) 12時~15時 ギャラリー秀

予約も不要! ふらっと手ぶらできてできます。

雪だるまちゃんは、粘土をこねるところから全部自分で作ります。

ご希望によってはヒートンをつけてストラップなどに加工。

 

クリスマスのカップケーキは、こちらで用意したトッピングを好きな
ようにデコレーションしていただきます。

 

イチゴかチョコレートのカップケーキを選んでね。

 

どちらも 破格のワンコイン 。
どうぞ足をお運びくださいませね~~♪

 

—–

☆Pietra pietra☆ 北欧祭同時開催 ワークショップ&展示販売

2012マルシェ 2012年10月31日 

 
日毎に寒さを感じるようになりましたね。

先日のマルシェはお休みさせて頂きましたが、一お客さんとして遊びに行ってきました!
雨の中、たくさんのお客様でにぎわっていましたよ。

来月は11月24日(土)~26日(月)まで年に一度の大イベント北欧祭を行います。

わたくしPietra pietraは1階のマルシェ会場(室内)にて、25日(日)ワークショップとChristmasに向けたアクセサリーを一部展示販売致します。

内容:天然石とレザーストラップ&キーホルダー

ワークショップの日時:11月25日(日) 11時~12時半

参加費:2,000円(材料費込)

定員:4名

お申込み&お問合せ:
http://www.a-shu.co.jp/inq/index.htmlインテリア事業部またはinfo@pietra-pietra.net  まで

※11月1日からお申込み開始となります。

 
  
ヘンプ編みを基本としたレザーの編み込み技法を丁寧に説明しながら、天然石やsilver925のビーズ、真鍮ビーズを組み合わせ、オリジナルのストラップまたはキーホルダーを作って頂きます。

ストラップやキーホルダーにちょこんとつける天然石やチャームもお好きなものを選んで頂けます。
(その際に、メガネ留めというワイヤーワークが必要になりますので、こちらは私の方で作ります。作れる方は是非、ご自分で作ってみてくださいね)

画像の他にも天然石やチャームは当日までにバリエーションをもう少し多くご用意する予定です。

レザーコードは
ワインカラー
コーヒーブラウン
グレージュ
ナチュラル
の4色あります。

2色を組み合わせて作ることも可能で、組み合わせ次第でまた違った雰囲気が楽しめます。

現在販売している作品例です。

こちらはキーホルダー

 

 
 
ストラップ

 
  
 
通常2,200円~2,600円で販売している商品になりますので、2,000円で制作できるのはとてもお買い得。

そして、石の配置やビーズの並べ方などでイメージも変わってきますので、個性的な作品も仕上げられます。

男性がつけても素敵なストラップ&キーホルダー。
男女兼用で使えますので、Christmasのプレゼントなどにも如何ですか?

皆様のお申込みお待ちしております☆
—–

X´mas北欧祭の準備 VOL.3

2012X´mas北欧祭 2012年10月30日 

 
10月マルシェも終わり、いよいよ11月に入ります。
11/24.25.26(土・日・月)X´mas北欧祭
 の準備も進んでいますよ。

先日のマルシェでも、チラシを少し配布させて頂きましたが
チラシをご紹介します~。
詳細は、これからご紹介していきます

ワークショップなどのお申込みは、11/1~受付開始です。
先着順です、すぐにいっぱいになりそうです・・・お早目にお申込みください~。
チラシを送付希望の方も、ご連絡くださいね。
お申込みはこちらへ(インテリア事業部へ☑)

詳しくは下記の写真をクリックの上、拡大画面でご覧ください。

<表>

森 ヨハンふじた katie 


<裏>裏_ドレーパリー裏_ルーチェ裏_wood

裏_petit裏_pietra裏_ユーカリ

 

裏_はな裏_FLORA裏_奥村

裏_野菜裏_地図

 

 

—–