NEWS

本日のマルシェと、同時開催ハロウィンフラワーアレンジ教室終了です!

マルシェのご紹介 2012年10月28日 

雨も何とかあがり、本日のギャラリー秀マルシェは終了いたしました。
お足下の悪い中、たくさんの皆様にお越しいただきまして、
ありがとうございました!

 
 

これからも美味しいものを、ご紹介していきますね。

そして、同時開催の鈴木美濃里さんの『ハロウィンフラワーアレンジ教室』も終了。
子供たちは、大人顔負けの素晴らしい作品を一生懸命がんばっていました。

 
お菓子のお土産を抱えて、大きな袋にお花を持って帰っていく姿が
かわいかったです。
みなさん、お疲れさまでした。

さて、来月11/24.25.26(土・日・月)はいよいよX´mas北欧祭です。
たくさんの楽しい企画を予定しています。
イベントやワークショップの募集も11/1~開始。
詳細はこれからアップしていきます~、お楽しみに!

—–

本日のマルシェ~雨の中ご来場ありがとうございました!

マルシェのご紹介 2012年10月28日 

今日は、ギャライリー秀マルシェ!
朝から、あやしい空模様でしたが予定通り開催しました。

予報通りの雨が ぽつぽつ・・・
急遽、小泉農園さんがテントを用意していただき
雨の中の開催になりましたが、
沢山のご来場をいただきましてありがとうございました。

 
 
katieさんのパンは、昼前には完売。奥村さんの焼き菓子もとて人気です。
ユーカリさんのアロマは、季節に合わせて物をセレクトされていて
皆さんにご提案されています。

小泉農園さんのお野菜、ジャム、ハーブソルトもブログを見て買いに来てくださって
ありがとうございました。本当に美味しいですから!

七彩畑さんの野菜、西野ファームさんの野菜もchieさんが試食をご提供くださり
美味しい食べ方を教えてくれています。
14時までやっています~。
ぜひ、お立ち寄りくださいね!

—–

野菜ダイニング『WILD RICE』専属農園、『七彩畑』から♪

2012マルシェ 2012年10月27日 

すっかり秋らしくなりましたね。

いよいよ明日に迫った、『ギャラリー秀マルシェ』。
雨が心配ではありますが、
雨天決行です。

癒しのマイナスイオンをいただきながら、
元気に楽しく開催します♪

無農薬、減農薬にこだわった、
おなじみ『七彩畑』からは、
収穫したばかりの
秋を代表する野菜が
明日の朝、届けられます。

里芋
さつまいも(安納芋)
さつまいも(紅東)
ヤーコン
バターナッツ(かぼちゃ)
にんじん
冬瓜

ねぎ(極太)
にら
空心菜
サラダセット

落花生(生を乾燥させています)

以上、多彩なラインナップで、
皆さんのお越しをお待ちしています♪
(天候により変更がある場合もあります)

—–

★★★小泉農園も参加します!★★★

2012マルシェ 2012年10月25日 

こんにちわ、宮前区の小泉農園です。
いよいよ今週末(10月28日日曜日)は月1の『ギャラリー秀マルシェ!』
小泉農園は先月に続き2回目の出店となります。どうぞ宜しくお願い致します。

小泉農園は野菜・いちご・ハーブを育てる農園で、川崎市立平小学校の近くに畑があります。

koizuminouen

昔から代々続く農家ですが、最近は長男のお嫁さん(パティシエール)による、畑の作物を使った焼き菓子なども販売しています。

今回はハロウィンにちなんでカボチャを使った甘さ控えめのクッキーをご用意しました!

cookies 

また、お母さんの手作りジャムも小泉農園の人気商品の一つです!
定番の粒がたっぷりのいちごジャム、

ichigojam

それから、季節限定のブルーベリー&バラ、梨&梅(ピンクペッパー入り)も今回は特別にお持ちいたします!

jam 

もちろん!新鮮な採れたのお野菜もありますよ!オススメは秋ナスとカブ!カブは農薬散布無しですので、皮をむかずにサラダでお召し上がりください!葉っぱもスープに入れるとおいしいですよ~新鮮だからこその一品です!

kabu 

そして、フレッシュバジルもお忘れなく!30年以上作り続けているこだわりのハーブです。
お花のように水に挿して保存すれば、3日~1週間はピンとしていますよ!
朝食のトースト、お昼のお弁当の飾り、夜のパスタなど、色々と重宝します!

basil

バジルは滋養強壮のハーブですので、風邪などひきやすいこの時期にこそ是非食べて頂きたいです。記憶力アップという説もありますので、お受験を控えたお子様などにもオススメ!・・・ですが、結果は保証しません(なぜならこれを書いている私は30年食べ続けてコレですから。。。笑

どんなコレかって?笑 気になる方は・・・午前中は私もお店番しますので、是非会いに来てください笑)あ!あと青山マルシェで人気のエコバッグ↓も持って行きますのでこちらもどうぞチェックしてみてくださいませ。

bag

ではでは、今週も宜しくお願い致します。

小泉農園 娘Kimieより

papa 

KOIZUMINOUEN
神奈川県川崎市宮前区平6-8-15
ホームページ:http://www.hkmint.net/

—–

こんにちは!ユーカリです♪

2012マルシェ 2012年10月24日 

朝晩涼しく(今日は寒いくらいでしたが…)、金木犀の香りがキラキラして、

秋がやってきました~お元気ですか。

今回は、いつものゼラニウム、ベルガモット、ユーカリなどのスプレーに加えて、

マンダリン、ライムの香りが入った秋らしいロマンハーブのスプレーをお届けします。

お部屋のコロンにしてもよし…気分がのらないときは、これでリセットしてみてください。

またベルガモットの香りの石鹸を作りました。手荒れが気になる季節です。洗いすぎず、うるお

いを残しながら、ローズのクリームをお使いいただけたらうれしいです♡

 

 
今回はパープルのほかにブルーの色も加えました…♪

—–

10/28(日)週末は、ギャラリー秀マルシェにお出かけください~!

マルシェ開催のご案内 2012年10月23日 

10月も終わりに近づいてきましたね・・・
衣替えは済みましたか?すっかり寒くなってきましたね。

さて、今週末は『ギャラリー秀マルシェ』を開催いたします。
ご出店のご紹介いたしま~す。
 
(前田満見さんのリース♪真ん中にキャンドルを置いても使えます)

野菜・・・・・gallery shuu の厳選おすすめ野菜
        ・おとなり都筑区ワイルドライス提携農家、七彩畑さん
        ・地元宮前区の小泉農園さん
        ・栃木の野菜を研究されている西野ファームさん
        ~冬野菜が登場、かぶ・小松菜・葉付きにんじん・なす・カットバジル
          ピーマン・アスパラ菜・里芋・いんげん・大根(三太郎・紅化粧・もみじ)~

ジャム・・・小泉農園さん
        ~わがままいちごジャム(先月も完売、美味しい~)、
          梨ジャム・ブルーベリージャム~

ハーブ・・・バジルペースト(先月も完売、美味しい~)、ガーリックハーブソルト

焼き菓子・・・タピオカさん・小泉農園さん(ハロウィンクッキー・チーズクッキー)

手作りパン・・・katieさん

アロマ・・・ユーカリさん

はちみつ・・・ヨシマルおじさんのはちみつ(愛媛県の柑橘生はちみつ) 12個限定

・・・・・・・・・にこ卵 (広島県から取りたてを運んできます!)

雑貨・・・・ 小泉農園さん(エコバック)
        前田満見さん(ハロウィンリース)・・・雑誌『BISES』にて連載中です。

※10:00~開催です、なくなり次第終了!お早目にお越しくださいね
 おまちしております!
※同時開催
 『ハロウィンフラワーアレンジメント教室』  講師:鈴木 美濃里さん

—–

『三輪憲亮さんの女性のための写真講座』 第1回 終了しました!

写真セミナー 2012年10月22日 

11/20(土)10:00~ 第1回の写真講座を開催しました。
まずは、皆さんそれぞれのカメラを手元に置き
カメラの種類の説明を伺いました。
コンパクトカメラの方やミラーレス一眼の方・・・種類もそれぞれです。
 

三輪さんの撮られた素敵な女優さんたちの写真を拝見し・・・
うっとり
 
 
基本的なP:プログラム A:絞り優先 T:シャッター優先 M:マニュアル
の設定の説明を聞きながら、私はAUTO設定以外は使った事がなかったことを
知ったのです・・・

 

それから、補正機能についての説明
ISO感度・ホワイトバランス・露出補正 を撮りたい状況に合わせて変えていくことにより
自分のアイデアをプラスし、イメージを写真に表現することができると!

これまで使っていたカメラに、これだけの機能があったとは!
(お恥ずかしい・・・ですが(笑))
いかに使いこなせていなかったか。
ただ、ズーム機能を使ってとりあえず写すことしかしていなかった。。。と

カメラの機能を使うことで自分の撮りたいイメージに近いものを、
撮ろうと、少しだけ思うようになりました。
被写体を目の前にした時、ちょっと考えるようになりました。

今回は、第1回目ですが2.3回からご参加も可能です。
最後に、被写体にkateさんのステキなお料理をたくさんご用意いただきました。
 
 
 
chieさんの差し入れも!
三輪さんのとても丁寧な説明で、時間がずいぶんオーバーしてしまいましたが
次回以降は時間を10:00~13:00とさせていただきます。

第1回講座に、参加出来なかった方も次回以降
11/26(月)10:00~13:00
12/15(土)10:00~13:00
ご参加可能です。
FBやブログがちょっとした知識で、素敵な写真に変わりますよ。
フェイスブックの設定や操作のご相談も、三輪さんが教えてくださいます~。
※お申込みはこちらまで・・・(インテリア事業部に☑)

—–

X´mas北欧祭の準備 VOL.2

2012X´mas北欧祭 2012年10月18日 

いよいよ、今週20日(土)は『三輪憲亮さんの女性のための写真講座』の開催です。
今回は、被写体としてkatei さんがお料理をご用意していただく事になっています。
講座終了後は、皆さんで頂く予定!  こちらも・・・楽しみにしていてください~。

さて、X´mas北欧祭に向けて準備を進めています。
今日は、北欧祭にご紹介するすてきな北欧のテキスタイルと壁紙のSHOP・メーカー
をご紹介します。

北欧のテキスタイル
 ドレーパリー横浜 
  ~国内から輸入生地まで幅広く取り扱う、オーダーカーテンの専門店です。
    今回は、北欧にこだわったテキスタイルとインテリア雑貨を展示・販売されます~
 

  TOMITA
  ~昨年のX´mas北欧祭にもご紹介しましたが、今年もすてきな壁紙をご紹介
    北欧メーカーの色遣いと、普段目にする明るい柄のイメージとはちょっと違った
    落ち着いた雰囲気のものまで、お部屋のアクセントに壁の一面だけを変えて
    見るのも、素敵になりますよ~

  ※今週末、TOMITAさんのショールームではショールームの移転に伴い
    世界のお洒落なテキスタイルのセールを開催されます。
    お時間のある方は是非行ってみてください。
    カルトナージュをされている方!必見ですよ。


  
 
 —–

X´mas北欧祭の準備 vol.1

2012X´mas北欧祭 2012年10月11日 

早いもので10月も半ばになってきました。
秋の果物も並びはじめました。
今月のワークショップやマルシェもこれからですが、
ギャラリーでは、11月のX´mas北欧祭に向けて準備を進めています。

 X´mas北欧祭 by gallery shuu 
 
~北欧のくらしを中心に、インテリア、おいしい食べ物、すてきな音楽、
     とっても北欧にこだわった、楽しい時間を皆さんですごしましょう~
 
 
日程:11/24(土)、11/25(日)、11/26(月) 
時間:10:00~16:00

内容: 
 ■ 北欧のテキスタイルとあかり、食卓を飾るステキな器のご紹介
       ■  北欧のおいしいランチのワークショップ
        (katieさん・ふじたちあきさん)
      ■ 『北欧のおいしい時間』 著書:森百合子さん のトークショー
      ■  ウェーデン生まれのシンガーソングライター
           ヨハン・クリスター・シュッツさんのライブコンサート

同時開催:
      ・ギャラリー秀マルシェ (販売/ワークショップ)
      ・三輪憲亮さんの写真講習 (第2回)

詳細は、これから少しづつアップしていきますね。
是非、遊びに来てくださいね
—–

『三輪憲亮さんの女性のための写真講座』 の詳しいご紹介

写真セミナー 2012年10月10日 

朝晩冷え込むようになってきましたね。
体調を崩されている方もいらっしゃるでしょうか?

今日は、ヨガのワークショップがありました。
橋本早苗先生が、ブログをリニュアルされたので
こちらのほうも、覗いてみてくださいね。
先生のほっとした、雰囲気が伝わるブログです。
ヨガの後、先生とご参加された方でご近所の『ロトカフェ』に行って美味しいイタリアンランチを
頂いてきました    ヨガでリフレッシュして、おしゃべりでますますリフレッシュ(笑)
贅沢な時間です。ご興味のある方は、ぜひご参加ください~。

さて、今回の写真講座の詳しいご案内をいたします。
ご参加ご希望も増えつつありますので、この機会にきちんと学びたい方はお早目に!

『三輪憲亮さんの女性のための写真講座』 <全3回>
~プロのカメラマンに写真の撮り方を学ぶ連続講座です。
 機能が多すぎて使いこなせない、イメージ通りに撮影できないなど
 複雑で難しく思えるカメラの機能や操作。
 プロならではの技ろコツ、ちょっとしたアドバイスで生まれ変わります。

 あなたらしい素敵な一枚を撮影してみませんか?~

 

日時:10/20(土)・11/26(月)・12/15(土) 10:00~12:00
定員:10名 (最低遂行人数8名)
参加費:5,800円/回

第1回 10/20(土)
<基本編>
これさえ知って入ればOK.
まずは、カメラの基本を理解します。お持ちのカメラのすべてがわからなくても、
基本をマスターすることで、写真が楽しく撮影できるようになります。

第2回 11/26(月)
<実践編>
キレイに、可愛らしく撮りたい。
そんな気持ちを大切に、身近にある物を被写体に、
お一人お一人に適切なアドバイスをいただきながら、自慢したくなる作品に仕上げます。

第3回12/15(土)
<発見編>
参加された皆さんの写真を見ながら、
それぞれのテーマを見つけます。更なる魅力を引き出すために、
プロ直伝のテクニックやコツをご伝授いただきます。

※基本的に、全3回の連続講座となります。
※初心者の方は、第1回<基本編>にご参加されることをお勧めします。
※ご受講の際には、お手持ちのデジタルカメラ取扱い説明書をご持参ください。

講師:三輪憲亮miwa noriaki
撮影スタジオ勤務を経て、グラビア写真家の第一人者である渡辺達生氏に師事。
その後独立して、フリーカメラマンとなる。
『サンデー毎日』(毎日新聞社)の表紙撮影を担当するなど、人物写真を中心に、
雑誌や広告など多彩に活動中。堀北真希、綾瀬はるか、米倉涼子、仲間由紀恵
北川景子など、これまで数多くの著名人の撮影を手掛けてきている。

ブログやFBにも即使えるよう、丁寧に教えていただけます。
11/26(月)は、北欧祭との同時開催です。北欧雑貨を被写体にして
練習してみるのもいいですね。
私も、一緒に参加してギャラリーブログの写真をグレードアップしたいと
思っています。ご一緒にいかがですか?
ご質問、お申込みは、こちらにどうぞ・・・

—–